最新更新日:2024/06/12
本日:count up9
昨日:119
総数:202335
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

運動会が迫ってきました!

 運動会の練習も最終段階に入っています。日に日に声が大きくなり、演技が揃うようになってきました。子どもたちのパワーを感じられずには、おられません。毎日の洗濯やお茶の準備に感謝しています。ありがとうございます。
 写真は6年生の組立体操の一部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2回目の運動会全体練習を行いました。その3

応援リーダーが各色の前に立ち、自分たちの色の応援が盛り上がるように、子どもたちを鼓舞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2回目の運動会全体練習を行いました。その2

 応援リーダーをまとめる各色の団長は、だれよりも大きな声で、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2回目の運動会全体練習を行いました。その1

 9月25日(水)、運動会の全体練習を行いました。赤組・白組に分かれての入退場など、子どもたちは良く取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習の仕上げに入ってきました。6年編

 6年生は、組立体操に取り組んでいます。裸足で運動場を駆けていきます。6年間の思いがこもった取組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習の仕上げに入ってきました。5年編

5年生は、「ソーラン」を踊ります。太鼓が響き、大きな大漁旗も振られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習の仕上げに入ってきました。4年編

4年生は、旗を使った演技をします。近くの人に当たらないように、注意しながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習の仕上げに入ってきました。3年編

 3年生のダンスは、色づかいがあざやかで、音色も楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習の仕上げに入ってきました。2年編

 2年生のダンスは、いろいろな体形に変わりますが、頑張って走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習の仕上げに入ってきました。1年編

 9月24日(火)、運動会まで1週間を切りました。練習も佳境に入り、仕上げの段階には入ってきました。子どもたちは、よく頑張っています。1年生のダンスはとってもかわいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会が迫ってきました。その2

毎日、覚える技が増えていきます。
写真は、4年、5年、6年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会が迫ってきました。

 各学年とも、運動会の練習に取り組んでいます。毎日の洗濯やお茶の準備、健康管理等、本当にありがとうございます。鹹は、1年、2年、3年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の全体練習を行いました。その3

準備体操と整理体操も練習しました。掛け声に合わせて、体操を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の全体練習を行いました。その2

指揮者を中心に、校歌と運動会の歌も練習しました。指揮者の振る指揮棒に合わせて歌おうと声を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の全体練習を行いました。その1

 9月19日(木)、1年生〜6年生の児童が運動場に集まり、運動会の全体練習を行いました。今日は、開会式と閉会式の練習が中心でした。赤・白の各色に分かれて、各色の応援団長を中心に入場してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の応援練習に取り組んでいます。

 9月18日(水)、朝の会の時間に赤・白各色の応援リーダーが、各学年に入り込み、各色の応援練習を行いました。「フレー、フレー、赤組」、「フレー、フレー、白組」という大きな声が、校舎中に広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会を行いました。

 9月17日(火)、児童朝会が行われました。児童会の代議員から今年度の運動会のスローガンが発表されました。スローガンは、「成長みせよう南っ子 きずな深めよう運動会」です。子どもたちが一生懸命に運動会を創っていきます。応援をお願いいたします。
 また、先日から行ってきたリサイクル運動で集まった空き缶の金額も発表されました。5,840円分集まりました。ご協力、ありがとうございました。大事に使わせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

第二回ISS児童委員会

第二回ISS児童委員会を行いました。
1学期それぞれの部会でした活動の確認をした後、2学期ISSについて取り組みたいことをアンケートの結果などを踏まえて考えてもらいました。それぞれの部会から、様々なアイデアが出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は、雨でした。

 9月13日(金)、今日は朝から雨でした。昨日やおとといに比べると、気温も低く過ごしやすかったように思います。運動会の練習は、運動場ではできなかったので、どの学年も体育館やランチルームで行いました。今日は運動場の休憩日になりました。
画像1 画像1

運動会のリレーの練習が行われました。

 9月12日(木)、昼休みの時間にリレーの練習が行われました。この2日間は、暑さのために練習ができなかったため、今日が初めての練習でした。3・4年生と5・6年生に分かれて、並び方の確認やバトンパスの練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/6 1年松南苑交流
6年選挙出前授業
2/8 南っ子の大きなワッ
松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670