生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

2年生テスト勉強

本日6限、テスト勉強と各教科の質問教室を行いました。水曜日から始まるテストに向けて全力で頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生修学旅行 班別行動計画(その2)

来週月曜日に清書する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行 班別行動計画(その1)

5月17日(金)6時間目

先日決めた班別行動班で、行動計画を立てました。

振り返りの時間の「今日の感想・反省」の欄に

「修学旅行がますます楽しみになりました。」と書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学活(校外学習について)

2年生は、6時間目の学活で校外学習のバス座席を決めました。各班で座席をどこにするかを話し合って、決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 補習の様子

中間テスト1に向けて
補習(国語)が行われました。

たくさんの生徒が補習に参加し
積極的に勉学に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト対策勉強

本日6限は道徳の予定でしたが、急遽テスト対策の勉強をする時間に変更となりました。各々、得意な教科や苦手な教科の勉強に励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 中間テストI 発表・計画

一年生は初めてのテスト発表がありました。テストの範囲表を見ながら自分で勉強の計画を立てました。計画通りに勉強ができるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 総合

今日は進級してから初めてのテスト発表です!総合の時間に、テスト勉強の計画を立てました。みなさん、テストに向けて目標や日々の勉強計画を考えていました。その後、校内文化祭について、テーマを各クラスで話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期中間テスト1計画 千羽鶴作り(3年生)その3

3Cの様子です。

鶴を折るのは3回目だと思うのですが、なぜか「折り方わからん」と言っている人が。

みんなで協力して作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期中間テスト1計画 千羽鶴作り(3年生)その2

3Bの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期中間テスト1計画 千羽鶴作り(3年生)

3Aの様子です。

3年生初の定期テスト、中間テスト1の計画を立てたあと、修学旅行に持って行く千羽鶴を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム個人写真撮影風景

5月14日(火)

2〜4時間目に3年生は卒業アルバムの個人写真を撮りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子 ー総合ー

6時間目 総合

総合の時間に校外学習の行動班決めを行いました。各3〜5名のグループを自分たちで話し合って、決めました。校外学習に向けて、準備が整ってきています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行に向けての準備

5月13日(月)

3年生は、1時間目から5時間目まで実力テストを行いました。

6時間目は、進路調査を行い、修学旅行に向けての準備を行いました。

今日は、行きの新幹線の座席を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業参観

今日は今年度最初の授業参観でした。お忙しい中、たくさんの保護者の方に来ていただき、ありがとうございました。2Aは音楽、2Bは保健、2Cは数学の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)3C 男子体育の様子

5月10日 3時間目 3Cは体育でした。

男子は外で、高跳びとジャベリックスローをしていました。

日差しがきつく、高跳びのマットが焼けてしまい、「あつっ!」と大騒ぎでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行・第1回進路説明会(3年生)

5月10日(金)1時15分より本校体育館にて

修学旅行・第1回進路説明会を行いました。

たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。

お忙しい中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(1年生)(その2)

 1Bと1Cの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(1年生)(その1)

 今年度最初の授業参観がありました。家庭訪問・10連休と続き、何かとお忙しい中、授業参観にたくさんの保護者の方に来ていただきありがとうございました。入学して1ヶ月が過ぎましたが、まだまだ“中学生”にはなりきれていないのが現実です。でも、毎日の授業には真面目に取り組もうとしています。
 今日は1Aが国語、1Bが英語(少人数・ALT)、1Cが学活でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行に向けて(その2)

明日は進路説明会と修学旅行説明会があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900