最新更新日:2024/06/08
本日:count up55
昨日:32
総数:235515

5年 家庭科

家庭科のテストをしていました。
ご飯と味噌汁を作った調理実習を思い出しながら、問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科

「あなたは地域の宝物」という学習で今まで自分を支えてくれた人について考えました。
地域の人、家族など今までお世話になった人を思い出して、ワークシートに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28(火)ていねいに(書写 5年生)

文字の組み立て方、大きさに気をつけて、「考える子」を書きました。上手な子が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28(火)100cmをこえる長さ(算数 2年生)

2m50cm+40cmの計算の仕方をみんなで考え、「cmのところをたせばよい」という考えがでました。しっかり考えることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/28(火)給食訪問(4年生)

みんなで協力して、準備ができました。インフルエンザの予防のため、前を向いて、会食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28(火)今日の給食

[献立]671Kcal
○ご飯
○牛乳
○肉ひじきご飯の具
○れんこんサンドフライ
○けんちん汁
○知多市産お米タルト

☆1/27(月)〜31(金)まで、学校給食週間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28(火)地図帳を見て(社会 5年生)

5年生は、地図帳に載っている半島を確認していました。日本の大きさと比べて、とても大きいこともわかりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/28(火)いろいろうつして(図工 3年生)

図工の時間に、版画を刷るための版を作りました。毛糸やアルミホイル、段ボールなど模様が作れそうな物を貼って、周りの様子を表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28(火)薬物乱用防止教室(6年生)

今日は薬剤師さんにお越しいただき、薬物の怖さ、断る勇気などについてお話を聞きました。自分には関係ないことと捉えず、薬物に近づかない生活を送っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28(火)メダル作り(1年生)

今度の入学説明会に向けて、メダルを作りました。折り紙を使って上手にできましたね。年長さんのみんなが来てくれるのが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28(火)一日の始まり

一日が始まりました。6年生は薬物乱用防止教室、3年生は歴史民俗博物館の見学があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(月)情報(社会 5年生)

今日のめあては「わたしたちの暮らしを支える情報について考えよう」です。給食後の眠くなりそうな5時間目。でも、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(月)みんなで音読(国語 2年生)

単元「おにごっこ」の本文を、みんなで音読しました。音読後、内容の読み取りにはいっていきます。
今日は、「馬」「北」の漢字を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(月)給食訪問(1年生)

みんな、食欲旺盛です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(月)給食訪問(2年生)

インフルエンザの予防のため、前を向いて給食を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(月)給食訪問(3年生)

みんな仲よく会食中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(月)今日の給食

[献立]678Kcal
○こめこパン
○牛乳
○ハンバーグのトマトソースかけ
○はくさいのクリームシチュー
○フルーツのゼリーあえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(月)琴の演奏(6年生 音楽)

今日の音楽では、琴の演奏をしました。まず初めにプリントの上で指使いを練習し、その後一人ずつ演奏してみました。お琴の定番「さくら さくら」の素敵な音色が音楽室に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(月)版から広がる世界(図工 6年生)

赤、黄色、緑で刷った用紙に黒の印刷を重ねて、作品を完成させました。前回とずれてしまわないように、慎重に重ねていきました。素敵な作品になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(月)すばやく逃げろ(体育 1年生)

「ネコとネズミ」というゲームをしていました。楽しく運動をすることは、いいことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/15 小学校球技大会(バスケット・サッカー)
2/19 令和2年度 前期児童会役員選挙
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243