最新更新日:2024/06/21
本日:count up27
昨日:88
総数:204243
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

6年生が選挙の出前授業を受けました。

 2月6日(木)、6年生が市役所の選挙管理委員会の方をお招きして、選挙の出前授業を受けました。選挙についてビデオを使って説明を受けた後、本物の選挙の器具などを使って、選挙体験を行いました。選挙の票を数える機械も使わせていただき、いろいろな発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

節分!

 2月3日の節分に合わせて、1年生が紙で、4年生はダンボールで、思い思いの鬼を制作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大繩大会のお知らせを5年生が行いました。

 2月21日(金)に、全校児童による大繩大会が予定されています。この取り組みについての説明が、2月3日(月)の朝会で5年生よりありました。説明の後、跳び方についての実演がありました。低学年にもわかりやすいように、工夫を凝らしてくれていたことに、優しさが感じられました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

岡町学園の子どもたちが入学体験・給食交流にやってきました。

 2月3日(月)、岡町学園の子どもたちが、小学校入学体験・給食交流にやってきました。体育館では1年生が「くじらぐも」の音読でお出迎えしました。その後、1年1組、2組で鉛筆の持ち方や字の書き方を1年生が教えていました。1年生との入学体験が終わると、ランチルームで4年生と給食交流を行いました。笑顔が飛び交っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/18 授業参観(4,5,6年)
2/20 授業参観(1,2,3年)
2/21 大繩大会
松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670