最新更新日:2024/06/06
本日:count up149
昨日:149
総数:206740

1/29(水) ミシンを使って

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生がミシンを使った授業をしていました。まだ,基本の練習ですが,エプロンを作るそうです。どんな作品ができるか楽しみですね。

1/22 一版多色版画

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の図工の様子です。この時期は,版画に取り組む学年が多いです。5年生は,一版多色版画にチャレンジしています。まだ,「彫り」の途中ですが,どんな作品になるのか楽しみです。

歯科指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が学校歯科医の先生から指導を受けました。(今週と来週で5年生実施)
口内細菌観察,染め出し,歯磨き指導を受けました。歯は,一生ものです。丁寧な歯磨きで,歯を大事にしましょう。

熱気球体験を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAの企画で,熱気球体験を行いました。地域で活動している方のご協力の下,実施することができました。ありがとうございました。
昨日からの雨と冬の北風を心配していましたが,雨も上がり,風も穏やかな中での体験でした。約150名の児童が体験することができました。子どもたちは,気球が大きくなることに驚き,バーナーの火に驚き,浮き上がることに驚いた様子でした。気球から見える景色はとても新鮮でした。気球から降りた子どもたちは,興奮気味に「たのしかった」と感想を述べていました。
今回の企画を行ってくださった地域の方,PTAの方,ありがとうございました。

いただきます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はとても冷える日でした。でも,給食で元気いっぱい。2年生の様子です。2年生は随分早く配膳できてました。元気な声で「いただきます」

そろばん教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が地域の講師をお招きして,そろばんを学びました。そろばんを初めて使う児童も多いようです。真剣に話を聞いて,玉を動かしていました。そろばんに興味をもっことができたでしょうか。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
予定
2/20 クラブ(最終)

学校要覧

いじめ防止基本方針

保健だより

PTA活動

保健関係

東浦町立片葩小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町石浜字坊ヶ谷2
TEL:0562-83-3279
FAX:0562-83-7590