体育大会の応援ありがとうございました。

4.24Wed.自主研修1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

4.24Wed.修学旅行2日目スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目。朝食と朝の集いの後、自主研修に出発しました。

4.23Tue.中華街で夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

4.23Tue.コース別研修3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

4.23Tue.コース別研修2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
愛宕神社

4.23Tue.コース別研修1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コース別研修「アクアパーク品川」と「八景島シーパラダイス」

4.23.Tue.今日の給食

画像1 画像1
 ご飯 ぎょうざスープ 鮭フライ 小松菜の中華和え
 
 白菜は明治時代に中国から伝わりました。うま味成分が含まれているのでスープなどの煮込み料理にすると特にうま味が出ます。

4.23.Tue.修学旅行出発集会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
車内の様子 出発進行

4.23.Tue.修学旅行出発集会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよバス乗車

4.23.Tue.修学旅行出発集会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 出発集会は整然と行われました。代表から有意義な修学旅行にしましょうという話があり、みんなしっかりと話を聞いていて、これからの旅行の成功を予感させるいい出発集会でした。
 集会では添乗員さんやカメラマンさんの紹介もあり、3日間お世話になる挨拶をみんなでしました。

4.23.Tue.修学旅行出発集会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ修学旅行出発です。
 12月から準備を始めてきた成果を出すのがこの3日間です。まず一番大切なので全員が健康で元気に帰ってくることです。 その上で、たくさんのことを学ぶ、たくさんのことを経験する。日常とは少し違ういろいろな出来事があります、ドキドキ、ワクワクする中で、楽しむべきところはしっかり楽しみながら、有意義な修学旅行としてくださいね。
 

 持ち物チェックと集会待ちの様子です

4.22前日集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行出発を明日に控え、3年生の前日集会が開かれました。

旅行中は、先生方の指示を聞いた上で、自分たちの判断で行動しないと、危険な目にあったり、周りに迷惑をかけることがあります。

今日の集会は、すべて実行委員会の手でスムーズに進められました。正しい判断力、行動力が身についてきていると、明日からの成功を予感させてくれました。

明日は6:15から6:55の間に持ち物などの点検を終わらせて7:00には出発集会です。ギリギリにならないよう余裕を持って登校してください。

4.22.Mon.今日の給食

画像1 画像1
 バンズパン クリームシチュー ハンバーグのケチャップソース みかんのゼリー和え

 脱脂粉乳は牛乳(生乳)から脂肪分を取り除き乾燥させたものです。牛乳の栄養が凝縮されているのでカルシウム量は牛乳の10倍です。

4.21Sun.バスケ服部杯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のバスケット服部杯、男子は惜敗、女子は勝利で来週の2回戦に進みました。
3月の異動で男女とも監督の先生がいなくなり、新しい先生のもとでの初の大会。校長先生や男子前監督の先生も応援に来てくれました。
赴任してすぐのため、細かな戦術や技術指導よりも、ポイントを絞って練習をしてきた成果が見られました。特に、男子は負けたものの、最後まで諦めないプレーが見られたことが収穫でした。
女子は引き続き来週の試合に頑張ってもらいたいです。

4.20.Sat.参観日 PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1時間目の参加の後は体育館でのPTA総会でした。
 昨年度の反省と次年度の計画の承認の会議でした。
 滞りなく審議が進み、無事承認されました。
 旧役員の退任と新役員の承認も無事終わりました。

4.20.Sat.参観日2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その2

4.20.Sat.参観日1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は今年度初めての参観日です。1年生は中学校初めての参観日、2,3年生はクラスがかわったり、学年が一つ上がって、今までとは違う雰囲気での参観日です。
 多くの保護者の方々が来校されて、いつもよりも少し緊張した授業でしたね。
 

4.20.Sat.メールメイトのテスト送信について

 本日15時にメールメイト(メール一斉送信システム)のテスト送信を行います。受信の確認をお願いします。ケータイ電話の設定上、もしかすると迷惑メールの方へ行ってしまうかもしれません。それについてもご確認の上、設定の変更をお願いします。
 なお15時40分に再度送信しますので、再度ご確認下さい。

ご来校の皆様へ

 本日車でお越しの方は、校舎裏のサブグラウンドに駐車していただきますようお願い致します。

4.19.Fri.今日の給食

画像1 画像1
 ご飯 恵庭味噌の豚汁 さんまの煮付け 鶏そぼろ

 恵庭味噌は地元農協の女性部のみなさんが毎年作っています。味噌は発酵食品で、時間が経つと発酵が進み香りや大豆のうまみが増してきます。

 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 代議専門委員会
3/3 公立高校入試 下見
3/4 第4回参観日(1,2年)
公立高校入試  受検
3/5 公立高校入試  面接

新型コロナウイルスにかかわる情報

学校だより

恵中ぶっくす

その他のお知らせ

コミュニティスクール