体育大会の応援ありがとうございました。

5.20Mon.恵庭探検隊

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生総合学習「恵庭探検隊」の時間では、グループごとに計画を立てました。

恵庭市総合計画「花・水・緑 人がつながり 夢ふくらむまち えにわ」に沿って、花・水・緑・人・夢・歴史のテーマで学習します。

5.20Mon.体育大会学年練習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
───────────────
 21日と22日の日課・時間割を
 入れ替えます。
───────────────

*21日学年練習予定でしたが、
 雨予報のため、あらかじめ
 22日と入れ替えます。
 そのため、
 21日5時間、
 22日6時間授業になります。

5.20Mon.体育大会学年練習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

5.20Mon.体育大会学年練習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、各学年ごとに体育大会の練習がありました。

まだ練習不足ですが、少しずつうまくいくことも増えてきました。
本番まであと少し。
ケガや体調に気をつけて練習を頑張ってほしいものです。

5.20.Mon.今日の給食

画像1 画像1
 ナン キーマカレー 北海道オムレツ 
 マカロニハムサラダ
 
 人参はカロテンが豊富で粘膜を丈夫にし、免疫力を高めます。人参の生産量は北海道がトップです。

5.19Sun.バドミントン部大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

5.18Sat.春の作業終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝から天気に恵まれ、PTAならびにおやじの会による春の作業が終了しました。
例年よりは少ない人数にもかかわらず、作業をしながら笑い合ったり、楽しく話をしながら、精力的に仕事をしてくれました。

ここ数年間は、おやじの会の人数も減り、活動が春の作業と焼鳥バザーだけになっています。活動の充実のためにも、今後も会への参加をお待ちしております。

本日参加してくださった、OB.OGを含めた保護者の皆様、ありがとうございました。

5.18Sat.バレー部・卓球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週末も様々な部活で大会が行われています。運動部にとっては、6〜7月の中体連に向けて、今が一番大会も多く、練習も力の入る時期です。

GWからほぼすべての運動部の様子を見てまわっている校長先生からは、挨拶が良くなった、雰囲気がいい、などと褒められることが増えました。

技術だけでなく、心も成長できるのが部活動の良い面ですね。

5.18.Sat.卓球恵庭市団体選手権2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子 試合風景

5.18.Sat.卓球恵庭市団体選手権1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 恵庭市の団体選手権がありました。中学生は中学生1部と中学生2部(1年生)というカテゴリ―での団体戦です。
 1年生にとってはこれが公式戦デビューとなる人がほとんどですね。
 中体連前のよい経験になったと思います。
 結果は女子1部が恵庭中Aチームと恵庭中Bチームが3位、女子2部は恵庭中1が優勝、男子2部で恵庭中1が準優勝という結果でした。
 本番の中体連目指してこれからも頑張ってください。

5.17.Fri.今日の給食

画像1 画像1
 ご飯 厚揚げとじゃがいもの煮物 さんまのみぞれ煮 きゅうりの昆布和え

 さんまなどの背中の青い魚は、脳細胞を活発にし、頭の回転をよくする働きがある「DHA」という脂(あぶら)を多く含みます。

5.17Fri.明日のPTA作業日について

──────────────
 明日18(土)の予定
 ◎おやじの会 総会
   →人数不足のため中止
 ◎作業
   →9:00開始
──────────────
今日6組で花壇整備をしました。土を起こし肥料を混ぜました。少ない人数でしたが、よく頑張りました。

明日のPTA整備作業では、残りの花壇整備とビニルハウス張りをします。多くの方の参加をお待ちしております。連絡なしで参加もOKです。
画像1 画像1 画像2 画像2

5.16Thu.宿泊学習帰着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が宿泊学習から帰ってきました。
 みんな少し疲れた表情ですが、元気そうです。
 たくさんいい経験をして帰ってきましたね。
 今日はゆっくり休んでください。

5.16Thu.小樽を出発しました

13:45頃、小樽市街地からバスが出発しました。15時学校到着の予定でしたが、現在15分ほど早く行動しているようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5.16Thu.昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小樽あんかけ焼きそば

5.16.Thu.今日の給食

画像1 画像1
 野菜塩ラーメン きな粉団子 枝豆サラダ

 白菜は明治時代に中国から伝わりました。うま味成分が含まれているので、鍋などの煮込み料理にすると、特にうま味が出ます。

5.16Thu.小樽体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体験学習

5.16.Thu.小樽散策 出発

画像1 画像1 画像2 画像2
 小樽散策に出発するときの様子です。

5.16Thu.小樽散策

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小樽は晴天で、気持ちの良いスタートを切りました!

5.16Thu.ホテル朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝早いですが、みんな元気です
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 代議専門委員会
3/3 公立高校入試 下見
3/4 第4回参観日(1,2年)
公立高校入試  受検
3/5 公立高校入試  面接

新型コロナウイルスにかかわる情報

学校だより

恵中ぶっくす

その他のお知らせ

コミュニティスクール