最新更新日:2024/05/29
本日:count up61
昨日:226
総数:651747
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

紀見北中学校見学会

部活動見学のようすです。小学生に教えながら楽しく活動しました。
小学校のみなさんの入学を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生・実力テスト

本日、3年生は実力テストを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール部新人大会

ソフトボール競技は、明洋中学校で和歌山県新人大会が行われました。
一回戦、有田地方の吉備、文成、保田の合同チームに19−3で勝利し、続く準決勝は紀之川中学校に12−4で勝利。決勝戦hは、同じ伊都地方の高野口中学校と対戦するも、10−0で敗れました。
新チームが始まり、最初はなかなかアウトが取れなかったが全員で必死に練習しベスト以上の力を発揮することができました。
遠くまで応援に来てくださった保護者の方々、練習に付き合ってくれた先輩たち本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生・進路説明会

3年生は本日、進路説明会を行いました。
県立高校入試の定員や日程、私立高校の出願の仕方、今後の日程等を説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

本日は世界津波の日です。本校では地震発生を想定した避難訓練を実施しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

地震発生からグランドに出て避難。点呼・人数確認までに要した時間は4分47秒でした。
校長先生から「津波避難3原則」
・想定にとらわれない
・率先避難者になれ
・最善を尽くせ
の話がありました。
教室に戻り、防災テストを実施し、解説を聴きながら答え合わせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

和歌山県中学校ソフトテニス新人大会

本日は個人戦が行われ、湯藤、父川ペアが出場しました。
1回戦、由良中学校のペアに健闘しましたが、1-4で敗れました。
次は県インドア大会を目標にがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都那賀代表決定戦について

本日は、粉川中学校で、伊都那賀代表決定戦が行われました。男子バスケット部は、荒川中学校と対戦し、僅差で敗れましたが、大変頑張りました。
画像1 画像1

和歌山県中学校ソフトテニス新人大会

かわべテニス公園で和歌山県中学校ソフトテニス新人大会が行われ、本校男子ソフトテニス部が伊都代表で出場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌山県中学校ソフトテニス新人大会

岩出中学校に1−2で敗れました。明日の個人戦は湯藤・父川ペアが出場します。近畿大会目指してがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期専門委員会

後期専門委員会を行いました。
委員長と副委員長を決めた後は、活動目標・活動内容を決めました。
ボランティア委員会、文化委員会、体育委員会のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 SC来校
3/3 県立高本出願
3/4 県立高本出願
3/6 卒業式予行(3年生のみ)
臨時休業中の登校日

学校より

北中通信

橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212