最新更新日:2024/06/02
本日:count up20
昨日:114
総数:432098
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

ディズニーでの集合写真

画像1 画像1 画像2 画像2
ディズニーでの集合写真です。
これから夢の国へ入っていきます。

ディズニーランドで2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ディズニーでの楽しいひとときの様子です

ディズニーで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ディズニーランドに到着し、夢の国で最高の
ひとときを楽しんでいます。

国会見学と昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国会見学を終え、皇居前広場で昼食をとりました。
これからいよいよディズニーランドへ向かいます。

修学旅行の様子2

新幹線の中の様子です。みんな元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の出発式です

3年生は今日から東京方面へ修学旅行です。
バスに乗ってまずは名古屋駅に向かいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(日)知多市5中学校対抗戦 5

知多市運動公園野球場で行われた軟式野球の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(日)知多市5中学校対抗戦 4

メディアス体育館ちたで行われた卓球の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(日)知多市5中学校対抗戦 3

メディアス体育館ちた柔道場で行われた柔道の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(日)知多市5中学校対抗戦 2

旭南中体育館で行われたバスケットボールと
中部中体育館で行われた剣道の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(日)知多市5中学校対抗戦 1

知多市5中学校対抗戦が行われました。各種目の様子を紹介します。
旭公園庭球場で行われたソフトテニスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

西昇降口にて…

毎年、西昇降口で見られる光景です。ツバメが巣をつくりに旭南中を訪れます。旭南中生は、糞が落ちてこないように頭上に気を付けながら、登下校をします。案外、こんな些細なことも旭南中生の優しさにつながっているのかもしれません。雛の成長を見守りながら、これからもツバメが巣をつくりたくなるような旭南中であってほしいと願います。
画像1 画像1

風水害避難訓練

 5月23日(木)風水害避難訓練を実施しました。警報発令時を想定し、地区ごとに下校しました。多くの生徒が静かに速やかに下校できました。
 大きな被害があった場合、通学路によっては下校が困難なところがあるかもしれません。このような機会に、各自が通学路の危険箇所を確認し、非常時にどのように下校するか考える機会となってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての定期テスト

5月23日(木)定期テストが始まりました。1年生にとっては初めての定期テストです。テストの形に不慣れなためか、緊張からなのか、鉛筆を落とす生徒が続出しました。毎年、1年生によくある初々しい姿です。しかし、落ち着いて手を挙げ、テスト監督の先生に拾ってもらい対処できていました。明日のテストもがんばりましょう。
画像1 画像1

テスト週間の朝の様子

5月22日(水)朝の様子です。通常であれば読書タイムの時間ですが、今年度からテスト週間は学習をすることになりました。それぞれの生徒が自分に合った内容を考え、真剣に学習しています。もちろん家庭でしっかりテスト勉強を進めるのが基本ですが、このような少しの時間でも大切に積み重ねられるといいですね。
いよいよ明日から、定期テストが始まります。がんばりましょう。
画像1 画像1

知多市小中陸上大会5/19

5月19日(日)に行われた知多市小中陸上大会で、旭南中生が活躍しました。風の強い1日でしたが、どの生徒も自己ベスト更新に向けて頑張り、賞状もたくさん得ることができました。1年生も頑張りました。今回みつかった課題を意識して今後も練習することで、更なる成長を期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小6担任と語る会

5月16日、小学校6年生の担任と語る会がありました。久しぶりに小学校の先生にお会いすることができ、みんなとてもうれしそうでした。また、小学校の先生方も、みんなが立派に成長していると知ることができ、とても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃

5月17日(金)プール清掃の様子です。
1年間放置されたプールを見た生徒たちは「汚い」「臭い」と思わず本音が漏れていました。しかし、作業が始まると汚れを嫌がらずに頑張る生徒が多く、今年はとてもよいペースで清掃が進んでいます。
画像1 画像1

生徒総会

 5月15日(水)生徒総会がありました。
 始めに生徒会長から、「よりよい旭南中学校にするための会にしたい」と話がありました。その後、各委員会から活動計画についての提案がありました。それぞれの提案に対して、具体的な内容を詳しく知るための質問があったり、予想される問題点についての意見があったりと、前向きな質疑応答が行われました。
 また、生徒会執行部から登下校用リュックサックの自由化についての提案がありました。これは昨年度の学校アンケートの結果をもとに生徒会執行部で考えられたものです。今後は全校生徒で規則を考えていきます。
 生徒一人一人の意見で、よりよい旭南中学校を目指していきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA保体部 研修部の会について

画像1 画像1
 6月22日(土)にPTAでは、2つの会を計画しています。
 保体部 ビーチバレーボール大会  9時〜
 研修部 ヨガ体操        11時〜
 いずれも体育館で行います。みんなで体を動かしながら、親睦を深めませんか。
 現在、まだ、参加申し込みが少ないため、たくさんの方々の有志をお待ちしています。
 よろしくお願いします。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244