最新更新日:2024/05/31
本日:count up42
昨日:59
総数:190395
児童会目標 T(楽しく)・K(協力)・G(元気)

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、おさつロール、いかのガーリックふうみ、かぼちゃのサラダ、まめとやさいのスープに、のむヨーグルトです。

避難・引き渡し訓練を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2
10月16日(水)地震が起こったという想定で、全校避難訓練を実施しました。今回の訓練では避難訓練の後、おうちの方に向かえに来ていただく「引き渡し」をあわせて行い、訓練の後、各地域毎に縦割りで集団下校をおこないました。11月26日(火)には、実際におうちの方に向かえにきていただく形で「引き渡し訓練」を実施します。皆様のご協力を、よろしくお願いします。

三年 根木慎志さんと車椅子バスケットボールをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日三年生の総合的な学習の時間に、シドニーパラリンピック車椅子バスケットボールキャプテンの根木慎志さんが来てくれました。根木さんは、車椅子バスケットを教えてくれた後、自分自身の体験や、障がいの意味、苦手なことがあっても大丈夫、と言う話をたくさんしてくれました。
素敵な時間になりました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ちゅうかどんごはん、やさいしゅうまい、ピリからきゅうり、スイートポテト、ぎゅうにゅうです。

明日の集団下校について

明日は集団下校訓練を行います。
全学年午後1時50分下校となります。

その際11月26日に行われる、引き渡し訓練のための校内リハーサルを行いますが、明日は保護者の参加はありません。

保護者の方からの問い合わせがあったので、確認のためホームページにてお知らせいたします。
よろしくお願いします。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、くりごはん、こめこあじフライ、れんこんのいためもの、さわにわん、ぎゅうにゅうです。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、かぼちゃのてんぷら、ぶたにくのしょうがいため、なめこじる、ぎゅうにゅうです。

明日の第2回わくわく土曜日は中止します

台風19号が近づいています。

明日予定されていた第2回わくわく土曜日は、やむなく中止します。
準備されていた地域の皆様、PTAの皆様、何より、楽しみにしていた児童の皆さん、残念ですが、明日のわくわく土曜日はありません。おうちで、安心安全に過ごして下さい。

5年 稲刈り

「今年は、みなさんのおかげでスズメに稲を食べられることがありませんでした。」山口さんから、4月からの一つひとつの作業が、稲刈りにつながっていることを振り返っていただきました。JAの方や地域の方々、PTAや5年生の保護者の方も応援に来て下さり「収穫の喜び」を体験させていただくことができました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生が稲刈りをしました。

10月10日(木) よく晴れた天気のもと、5年生が実習田で稲刈りを体験しました。米作りでお世話になっている山口さんから、稲刈りの注意を聞いた後、鎌を持って実習田に中に入っていきます。2人一組になって稲を刈る係・コンバインまで運ぶ係と交代で体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、れんこんのはさみあげ、こんにゃくサラダ、やさいとたまごのスープ、ぎゅうにゅうです。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、たちうおのしおやき、にんじんソテー、カレーどうふ、ぎゅうにゅうです。

1年生が、大塚高校の酒井校長先生にお知らせを渡しました。

画像1 画像1
松東小では、見守り隊の方々に毎月、子ども達が“メッセンジャー”として「お知らせ」を届けてくれています。今回はじめて小学校1年生の2人が、“メッセンジャー”として大塚高校にいき、酒井校長先生に「お知らせ」を手渡すことができました。

柴垣町会で、ISSのお話しをさせていただきました

10月6日(日) 柴垣町会の後期役員総会にお招きいただき、ISSについてお話しをさせていただきました。柴垣町会の会館の前では、役員総会に先立ち水消火器による消火訓練も行われていました。役員総会では地域の方に、松原東小学校のISSの取り組みを説明し、これからもご協力いただくことをお願いしました。
画像1 画像1

4年遠足8

予定どおり、14:29道明寺駅発の電車に乗って学校に戻っています。学校到着は15:00過ぎの予定です。帰りの電車でも、みんなマナーを守って静かです。すばらしい!
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ぎゅうにゅう、ごはん、ごぼうのみそいため、ちゅうかスープです。

4年遠足8

画像1 画像1
画像2 画像2

4年遠足7

田仲ぶどう園に到着しました。立派なブドウの房がたくさんなっています。「今日は食べ放題ですよ」とぶどう園の方から説明をしていただきました。班ごとでレジャーシートをひいてブドウ狩りのスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年遠足6

河川敷の芝生の上でお弁当タイムです。みんな一緒にいただきます!ワイワイ言いながら、おうちの人につくってもらったお弁当を食べています。外で食べるお昼ご飯は本当においしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年遠足5

画像1 画像1 画像2 画像2
大和川の河川敷におりて、芝生の上で学年写真です。みんな笑顔で・・・「大和」「川!」でパチリでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
松原市立松原東小学校
〒580-0017
住所:大阪府松原市柴垣2-23-1
TEL:072-335-7200
FAX:072-335-7201
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています