最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:37
総数:201333
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

クリーン活動を行っていただきました。

 9月7日(土)9時から、土曜子ども体験活動の取組として、推進委員会はもちろん、地域教育協議会、施設開放委員会の皆様、PTAの皆様にもご協力をいただき、子どもたちとともに運動場の草引きや土入れやにがりまきなどの整備を行ってくださいました。暑さが増してくる中、たいへん熱心に取り組んでいただきました。ご参加いただいた皆様、ほんとうにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の取り組みが始まっています。

9月5日(金)。昨日から、各学年の運動会の取り組みが始まっています。今日も暑さの中、子どもたちは、よく頑張っていました。お茶などの水分をたくさん持たせていただき、ありがとうございます。写真は3年、5年、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の取り組みが始まりました。

 9月5日(木)から、各学年の運動会への取り組みが始まりました。暑さの中、子どもたちは、よく頑張っていました。写真は1年、2年、4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場の石拾い・草抜きをしました。

 9月4日(水)1時間目に、全校児童で運動場の石拾い・草抜きをしました。運動会に向けて、1年生〜6年生までの児童が取り組みました。手の平いっぱいに石を拾っている児童や、根が張ってなかなか抜けない草に挑戦している児童・・・。運動場でのケガが少しでも減るように、それぞれが自分にできることを、頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登下校の見守り、あいさつ運動をありがとうございます。

 2学期が始まりましたが、登下校の見守り活動は、登校日(8月27日)から始めていただいています。子どもたちの安全・安心のために本当にありがとうございます。2学期もよろしくお願い申し上げます。また、PTAの「あいさつ運動」も始まりました。9月2日(月)〜4日(水)まで行われます。早朝からありがとうございます。地域の皆様と保護者の皆様による大人のスクラムに感謝いたします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が始まりました。

 9月2日(月)、2学期の始業式を行いました。校歌を歌ってから、校長先生の話、生活指導の先生の話、教頭先生からの話を聞きました。転入生の紹介もありました。教育実習の先生の紹介もありました。いよいよ2学期が動き出しました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 第六中学校卒業式
松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670