最新更新日:2024/05/29
本日:count up50
昨日:226
総数:651736
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

和歌山県陸上競技選手権大会(陸上部)

7月14日に和歌山県陸上競技選手権大会(紀三井寺公園陸上競技場)にて開催されています。一般、大学生も参加する県内でもレベルの高い大会で、標準記録を突破した選手の中から国体へ出場する選手が決まります。

雨の中でのレースとなりましたが、ベストを尽くして頑張りました。なかでも、男子 800m で 3年原くんが 2:04.59 で組 2位通過 中学生で唯一の決勝進出者となりました。また、男女共に初の4×400mRに出場しました。高校生、大学生、社会人がいる中で 結果を残すことが出来ました。応援を頂きました皆様、ありがとうございました。さあ、いよいよ舞台は県大会!7月25日、26日に紀三井寺陸上競技場で開催されます。県大会でも、紀見北魂をみせつけてください。頑張れ!紀見北陸上部!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

橋本市未来議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月23日(火)9時から橋本市未来議会の任命式と第1回の学習会が行われました。未来議会とは市内の中学生が、議員として橋本市のまちづくりについて考え、市長や市職員と話し合い、提言や意見を述べる場のことです。事前に学習会が4回あり、今回は議会で出す提言をまとめるための意見交流を行いました。本校からは、二年生の久保くん、岡本さん、新村さんが参加しました。緊張しながらも活発に意見交流を行い、自分の考えや他校から参加していた中学生の意見について深めていました。

夏休み茶道部の活動

夏休みの茶道部の活動を行いました!
今日はいつもの被服室ではなく、2Bの教室で活動しました。お茶の作法や歴史を楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方中学校夏季総合体育大会陸上競技の部3

団体の部  女子総合3位

3年 200m  堀江菜さん 1位 27.93
2年 800m  堀江里さん 2位 2:.37.73
2年1500m   山本さん 3位 5:40.83
2年  走幅跳    藤野さん 1位 4m74
1年 100m   山西さん 1位 13.11(大会新記録)
1年 100m  多田羅さん 2位 14.33


低学年4×100mR(藤野・山西・多田羅・堀江里) 1位 54.25(大会新記録)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方中学校夏季総合体育大会陸上競技の部2

団体の部  男子総合優勝(4連覇)

個人の部
3年 400m 藤井くん 1位 58.88
3年 800m 原 くん 1位 2:05.63
3年1500m 保田くん 2位 4:45.50
3年 走高跳  安田くん 1位 1m50
3年 走幅跳  向井くん 2位 4m80
2年3000m 垣内くん 1位 12:07.85
2年 走幅跳  西 くん 3位 4m45
1年1500m 木下くん 1位 4:47.73
1年1500m 湯浅くん 2位 5:12.63
1年1500m 小泉くん 3位 5:15.00
1年 100m 鈴木くん 1位 13.21
1年 円盤投  澤村くん 1位 9m91
1年110mH  仲谷くん 2位 20.92
低学年リレー(西・鈴木・仲谷・垣内) 2位 57.11
共通リレー (藤井・保田・木下・原) 3位 47.82

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蔵書点検

画像1 画像1
7月17日(水)、図書室では蔵書点検が行われています。

蔵書点検では図書がきちんと保管されているか、破損や紛失してしまったものはないかを点検するとともに、本棚の整理整頓や清掃も行います。図書室と高山教室にある12,446冊の本をすべて点検する大変な作業ですが、図書室を快適にまた、有効に活用するためには欠かせない作業です。

本校の先生、学校司書、図書ボランティアの方、10数名で3日間作業を行ってくれます。ありがとうございます。

柔道部

7月13日(土) 伊都地方夏季総合体育大会が行われました。団体戦は高野口中に勝利し優勝しました。個人戦でも5人全員が県大会出場を決めています。

県大会は7月25日(木)、26日(金)、県立橋本体育館を会場に開催されます。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1

最後まで魅せつけた北中魂

 7月15日(月),九度山文化スポーツセンターにて伊都地方夏季総合体育大会バレーボール競技の部 が行われました。本校の決勝相手は春の優勝校 妙寺中学校でした。白熱した試合展開で,最後の最後まであきらめることなく戦い抜くことができました。しかし,あと一歩届かず敗れてしまいました。本当に生徒はよく頑張りました。特に3年生は日々の厳しい練習にもよく耐え抜きました。準優勝おめでとう!県大会も、頑張ろう!本日も多くのご声援をありがとうございました。引き続き北中バレー部をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方夏季総合体育大会ソフトテニス競技の部

本日は個人戦が行われました。3年生は健闘しましたが、残念ながら目標の県大会出場は果たせませんでした。
しかしながら今まで本当によく頑張ってきたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊都地方夏季総合体育大会ソフトテニス競技の部

個人戦男子Bクラスの部で山口・宅田ペアが優勝しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合体育大会剣道競技の部

剣道競技は九度山文化スポーツセンターで大会が行われました。
県大会出場は逃しましたが、個人戦も団体戦も持てる力を出し切って最後まで戦うことができました。
応援してくださった保護者の皆様、応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合体育大会ソフトボール競技の部

ソフトボール競技は、紀見北中学校で大会が行われました。
結果は、5−4で高野口中学校に敗れしまいましたが、全員でひとつになり戦うことができました。惜しくも逃した優勝旗を今度の県大会で、掴み取りに行きたいと思います。
いつも応援してくださっている保護者の皆様、本日も暖かい応援本当にありがとうございました。選手たちのサポートこれからもよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方夏季総合体育大会ソフトテニス競技の部

ソフトテニス部は運動公園コート団体戦がで行われました。
Bクラスで本校男子が準優勝しました。
明日の個人戦もがんばってください。
画像1 画像1

伊都地方中学校夏季総合体育大会陸上競技の部1

13日(土)、県につながる大事な大会があり、すばらしい結果となりました。山西さん・女子低学年リレーチーム(藤野・山西・多田羅・堀江里)が大会新記録で優勝、男子団体優勝4連覇!!たくさんの選手が自己ベスト更新、全員県大会出場。まだまだ紹介しきれませんが、みんなよく頑張りました。県大会でも頑張ろう!また、個人の結果は、後日紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前集会

本日、夏休み前集会を行いました。はじめに校歌合唱を行いました。
校長先生からはジャニー喜多川さんの生き様を通して「普段の過ごし方がものをいう」という話をしていただきました。
その後は生徒指導主任の森下先生より夏休みの生活についての注意がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達

「全日本中学校通信陸上大会和歌山大会」
「社会を明るくする運動標語」
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰伝達

「歯・口の健康に関するポスター展」
「県中学校柔道大会」
画像1 画像1
画像2 画像2

壮行会

柔道部主将の表野くんが選手宣誓を行いました。
ソフトテニス部女子です
画像1 画像1
画像2 画像2

壮行会

柔道部です
画像1 画像1
画像2 画像2

壮行会

ソフトテニス部、バスケットボール女子、バスケットボール男子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 第30回卒業証書授与式
SC来校
3/10 県立高校学力検査
3/11 県立高校 面接等

学校より

北中通信

橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212