体育大会の応援ありがとうございました。

10.24.Thu.今日の給食

画像1 画像1
 五目うどん スイートポテト ひじきサラダ
 
 人参はカロチンが豊富で、粘膜を丈夫にし、免疫力を高めます。人参の生産量は北海道がトップです。

10.23.Wed.職業体験学習5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その5

10.23.Wed.職業体験学習4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その4

10.23.Wed.職業体験学習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その3

10.23.Wed.職業体験学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いろいろなところで体験を行っていますが、お客様相手の仕事のところではあいさつのことや表情のことなどいろいろアドバイスをされています。
 今まで経験したことがないことなので緊張もしていますが、笑顔で頑張ってください。

10.23.Wed.今日の給食

画像1 画像1
 ご飯 おでん さんまの生姜煮 おかか和え なめ茸

 さんま漁の水揚げが低調で、日本最大の漁獲量を誇る花咲港(根室市)の水揚げは例年の1割だそうです。日本近海に来るさんまは前年を下回り、9月中旬現在まで不漁の状況です。貴重なので、残さず食べましょう

10.23.Wed.職業体験学習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2年生が職業体験学習に行っています。
 全部で33ヶ所の事業所に分かれて活動しています。
 午前中の様子をちょっとだけアップします。

10.21.Mon.花壇の片付け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の放課後、花壇の片づけを行いました。
 春から、きれいに咲いていた花ともお別れです。
 みんな一生懸命作業をしてくれました。来年もまたきれいな花壇をつくりたいですね。

10.21.Mon.職業体験学習 事前集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月23、24日に2年生の職業体験学習が行われます。
 市内30ヶ所以上の事業所へお邪魔をいたします。受け入れてくださる事業所の皆様には、お忙しい中ご協力をいただき大変ありがとうございます。
 今日の6時間目に事前の集会が行われ、職業体験学習での諸注意や確認事項、各事業所ごとの注意事項などの確認が行われました。
 校長先生からは、まずは「もっとやれるぞ2年生」ということの話があり、次にこの職業体験を一生懸命やること、たとえそれが自分のやりたい職業じゃないとしても、一生懸命やればきっと将来自分のために生きてくる、というお話がありました。
 2日間働くことの大変さや、社会の厳しさというものをしっかり学んできてほしいと思います。

10.21.Mon.食育の授業(ふるさと学習)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2年3組で栄養教諭の食育の授業がありました。
 今週末の調理実習に向けて、材料である恵庭産の食物について学んでいます。
 また、ごみを減らす(材料を無駄にしない)ことも学びました。
 さあ、実際の料理実習が楽しみですね。

11.21.Mon.今日の給食

画像1 画像1
 スライスパン ポークビーンズ 鮭メンチカツ
 ほうれん草とコーンのサラダ イチゴジャム

 ほうれん草はビタミンAを豊富に含み細胞の健康を維持し、体のすみずみにある血管を広げて、血の流れをよくする働きがあります。

10.20.バスケットボール男子管内新人戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の女子に引き続き今日は男子の管内新人戦がおこなわれました。
 第1試合は西の里中に59対29で勝ち、第2試合は江別一中に48対26で勝ちました。その結果予選リーグを1位で通過し、次に進みました。
 着実に力をつけていますね。

10.20.Sun.吹奏楽部三井アウトレットパークでの演奏4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさんのお客さんが聴いてくれました。

10.20.Sun.吹奏楽部三井アウトレットパークでの演奏3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その3

10.20.Sun.吹奏楽部三井アウトレットパークでの演奏2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その2

10.20.Sun.吹奏楽部三井アウトレットパークでの演奏1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日本校の吹奏楽部が隣の北広島市にある三井アウトレットパークという大型ショッピングモールのイベント会場で演奏を行いました。
 普段の発表とは違い、買い物に来ている人たちが足を止めて演奏を聞くということなので、ちょっと緊張する演奏でしたね。
 でも本校吹奏楽部のみなさんはいつもと変わらず、楽しい素敵な演奏を聞かせてくれましたね。
 文化発表会の時と同じような構成でしたので、誰でも聞いたことがあるような曲、そして老若男女誰でもが楽しめるような選曲なので、買い物途中の方も足をとめて演奏を聞いてくれていました。とてもいい演奏でしたよ。
 通りがかった人が教頭先生にどちらの中学校ですかと聞かれたので、恵庭中学校ですと答えると、素晴らしい演奏ですね、ありがとうございます。といわれたそうです。
 いろんな人たちがいっぱい聞いてくれましたね。
 3年生にとっても最後に思い出に残る演奏となったでしょうね。
 文化発表会の時に、これで引退ですとホームページに書きましたが、今回のステージがあったんですね。ごめんなさい。

10.19.Sat.千歳体育の日記念 卓球大会 男子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子は、1年生の部で1年男子が準優勝。ダブルスはベストエイトに1年生ペア1つと2年生ペア1つが入りました。もう少しで勝てる試合もあったので、そこが課題ですね。

10.19.Sat.千歳体育の日記念 卓球大会 女子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
千歳市で体育の日記念卓球大会が行われました。
1年の部で、1年生の女子が優勝しました。
2年生の部は1年女子が優勝し、2年女子が3位になりました。
ダブルスでは、1年と2年のペアが準優勝、2年生のペアが3位となりました。
新人戦に向けて弾みが付きましたね。

10.19.Sat.バスケットボール女子管内新人戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスケットボールの管内新人戦が行われました。女子が初戦の千歳中戦を54対28で勝利で飾りました。次の広葉中戦も50対40で勝ち、決勝トーナメントに進みました。
市内大会の時よりも力がついているのを実感できますね。

10.19.Sat.市民植樹祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日市民植樹祭がありました。ちょっと雨降りの天気ではありましたが、生徒たちは楽しく頑張って植樹をしてくれました。立派に育ってほしいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 第73回卒業証書授与式
3/17 公立高校合格発表

新型コロナウイルスにかかわる情報

学校だより

恵中ぶっくす

その他のお知らせ

コミュニティスクール