最新更新日:2024/05/31
本日:count up69
昨日:135
総数:264771
TOP

2月21日(金) 授業風景(5年2組)

 今日の5年2組の4時間目は国語の時間で、「わらぐつの中の神様」の単元の授業でした。このときは、「物語の構成や方言の効果について着目して話し合おう」とのテーマで話し合いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(金) 授業風景(5年1組)

 今日の5年1組の4時間目は図工の時間で、このときは完成した自画像の版画に貼る名札を書いたり、貼ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(金) 授業風景(4年1組)

 今日の4年1組の4時間目は理科の時間で、このときは「水をあたためたときの変化」を調べる実験を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(金) 授業風景(3年1組)

 今日の3年1組の4時間目は「6年生を送る会」で使う飾りを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(金) 授業風景(2年1組)

 今日の2年1組の3・4時間目は体育の時間で、サッカーボールを使ってボール遊びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(金) 授業風景(1年2組)

 今日の1年2組の4時間目は音楽の時間で、「もりのくまさん」の歌のテストを一人ずつ行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(金) 授業風景(わかば学級)

 下の写真は今日のわかば学級の4時間目の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(木) 授業風景(6年2組)

 今日の6年2組の4時間目は社会科の時間で、「日本とつながりの深い国々」の単元の授業でした。子どもたちはインターネットを使って一つの国について調べ、それをレポートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(木) 授業風景(5年2組)

 今日の5年2組の4時間目は体育の時間で、バクケットボールを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(木) 喫煙防止教室(4年生)

 今日の5時間目の4年生は喫煙防止教室の授業を受けました。東浦町保健センターから保健師の方を講師としてお迎えし、喫煙が健康に及ぼす影響等についてお話ししていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(木) 授業風景(3年1組)

 今日の3年1組の4時間目は社会科の時間で、「工場ではたらく人々の仕事」の単元の授業でした。先日訪れたカリモク工場の見学の様子をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(木) たこあげ大会(1年生)その7

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(木) たこあげ大会(1年生)その6

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(木) たこあげ大会(1年生)その5

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(木) たこあげ大会(1年生)その4

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(木) たこあげ大会(1年生)その3

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(木) たこあげ大会(1年生)その2

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(木) たこあげ大会(1年生)その1

 今日の1年生の4時間目は、授業で作ったたこを使って運動場でたこあげ大会を行いました。今日は暖かく、適度な風もあったので、絶好のたこあげ日和となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(木) 授業風景(わかば学級)

 今日のわかば学級の4時間目は6年生を送る会で飾り付けに使うものを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(水) 東浦中学校区生徒指導推進連絡協議会

 今日は午後から東浦町勤労福祉会館において、東浦中学校区生徒指導推進連絡協議会が開催されました。教育委員会や警察の他、東浦中学校区の各区長、民生・児童委員、校長、生徒指導担当教員等が参加し、各校の子どもたちの様子等について情報交換を行いました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 午後卒業式準備
6年給食最終
3/19 卒業式
東浦町立藤江小学校
〒470-2105
住所:愛知県知多郡東浦町大字藤江字仏131
TEL:0562-83-3274
FAX:0562-83-6800