最新更新日:2024/05/31
本日:count up74
昨日:378
総数:781155
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

5/7(火) アルトリコーダー

画像1 画像1
1年生の音楽。
リコーダーを吹くときの姿勢がいいですね。
黒板に目を向けながら遅れないように・・・
教室の中は「真剣な態度」が当たり前になっています。

5/7(火) 連休明けの3年生

画像1 画像1
3年生の教室。
今日は風が吹いて肌寒さを感じるのか、廊下側の窓が閉まっています。
国語、数学、理科。
どの教室も落ち着いた雰囲気を感じます。

そう言えば・・・
3階に上ると進路のメッセージボードが目立つように置いてありました。
「気持ちの切り替え」を促した内容でした。
「明日からではなく、今この瞬間から」ですね。
(I先生、人に促しながら、自分を鼓舞しているのかも?)
画像2 画像2

5/7(火) 係の仕事

画像1 画像1
2年生。
給食委員の横に学年主任が立っています。
「爪はきちんと切ってあるね」
委員の生徒も腕章をはめて、毎回チェックをします。
「あ、出ている髪の毛は帽子の中に入れなさい」
その言葉に、すぐ改める生徒。
いつも通りの徹底ぶり。
大切なことですね。

5/7(火) 令和最初の登校

画像1 画像1
改元後、初登校。
「おはようございます!」
10連休の疲れを感じさせない挨拶をする生徒もいれば、「ちょっと気が重いんだよな」オーラの生徒も・・・
今日の学校だよりにも書きましたが、向かい風を正面から受けとめられないときは、ちょっと斜めから入ることで、ジグザグに進むとうまくいくかもしれません。
また、最初からアクセルべた踏みして、オーバーヒートしないように・・・

4/28〜5/6(10連休中に)

この10連休、東海ジュニアをはじめ、多くの部活動が活動をしました。
いくつかしか回れませんでしたが、写真で紹介します。
どの部活動も次なる課題を克服しないと勝ち進めないことがわかったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 給食終了
知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989