最新更新日:2024/06/05
本日:count up108
昨日:129
総数:235041

1/31(金)一日の始まり 1

冷たい風が吹き、冬らしい朝でした。週の最終日、子どもたちとともにがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 むかしのあそびをたのしむかい

めんこ、はごいた、おはじき、けん玉、おてだまなどの遊びを地域の方と一緒に楽しみました。
みんなで楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 体育

バスケットボールの総合練習をしていました。
ドリブル、パス、シュートなど順番に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数

復讐プリントを解いていました。
小数の掛け算や割り算などの問題を静かに解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30(木)小数と整数のかけ算・わり算(算数 4年生)

プリントを使って文章題を解きました。グループで話し合って答えを導き出していました。難しい問題でしたが、よくがんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30(木)インタビューのまとめ(生活 2年生)

南粕谷ハウスや見守り隊、地域文庫のみなさんから教えていただいた内容を、プリントにまとめました。文だけでなく絵も添えて、わかりやすくまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/30(木)今日の給食

【今日の献立】 626kcal

○牛乳
○きしめん
○和風汁
○五平もちのみそだれ
○煮あえ
○ヨーグルト
画像1 画像1

1/30(木)むかしのあそびをたのしむかい 2(生活 1年生)

楽しく遊ぶ様子 その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30(木)むかしのあそびをたのしむかい 1(生活 1年生)

元気会のみなさんにお越しいただき、昔の遊びを教えていただきました。とても上達が早いと褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30(木)「旅立ちの時」(書写 6年生)

6年生は「旅立ちの時」という字を書いていました。文字数が多く、バランスをとるのが難しそうでしたが、がんばって書けましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/30(木)めざそう買い物名人(家庭科 5年生)

買い物をするときに気をつけるとよいことについて学習しました。お買い得情報も知ることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/30(木)たしかめましょう(算数 3年生)

算数の時間は、たしかめの問題に取り組みました。計算問題など、間違えずにできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/30(木)朝の様子(1年生)

一日の始まりです。教室には、子どもたちの声が響き渡っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30(木)一日の始まり

晴天の朝となりました。太陽の光があると、何だか気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 二分の一成人式

思い出のスライドショー、手紙交換、思いのこもった歌を披露しました。
涙ぐむ保護者の方や児童もいて、感動的な式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29(水)二分の一成人式(合唱 4年生)

最後は、4年生全員で「あすという日が」を合唱しました。感動的な二分の一成人式になりました。4年生の皆さん、すてきでしたよ。保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29(水)二分の一成人式(手紙を読む 4年生)

交換した手紙を読みました。子どもの目からも、お母さんの目からも感激の涙が・・・。
すてきな場面でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29(水)二分の一成人式(手紙交換 4年生)

子どもと保護者が手紙の交換をしました。日頃、言葉では伝えられないことも、文字にすると伝えることができます。お互いの思いが一杯につまった手紙でしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29(水)二分の一成人式(十歳の決意 4年生)

それぞれの決意を堂々と発表しました。お話を聞く姿勢も立派でした。お家のみなさんにも、みんなの思いが伝わったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29(水)道徳(2年生)

今日は東日本大震災のお話をしました。
みんな背筋を伸ばして真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243