最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:100
総数:228213
熱中症に気をつけて過ごしましょう

11月集会 2

 集会後半には、4・5年生の音楽発表がありました。今週木曜に伊都地方音楽会に出場するので、予行を行いました。

 9月後半から少しずつ練習を重ねてきた合唱奏ですが、仕上がってきました。これから本番に向けて、最後の調整に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会あいさつ運動

 11月11日(月)、雨上がりの朝、2学期児童会によるあいさつ運動が行われました。

 代表委員の皆さんが、進んで大きな声であいさつすると、登校してきた子どもたちもつられて、元気よくあいさつできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生まれ変わった遊具

 11月10日(日)に実施された北川鉄工所様によるボランティア活動で、遊具が色鮮やかによみがえりました。

 秋のやわらかな日差しによく映えます。さあ、生まれ変わった遊具で、安全にみんな仲良く遊びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(株)北川鉄工所様によるボランティア活動1

 11月10日(日)、朝から秋晴れのすばらしい日差しに恵まれました。

 早朝より、北川鉄工所の社員さんが、ご来校され、遊具・柱・サッカーゴールのペンキ塗りを地域貢献ボランティア活動として実施してくれました。

 本校での活動は、これで2年目を迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(株)北川鉄工所様によるボランティア活動2

 休日にも関わらず、たくさんの社員さんに集まってもらって、見る見るうちに遊具がきれいに生まれ変わりました。

 北川鉄工所の皆様、ほんとうにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水小学校との交流会

 11月8日(金)の放課後、5・6年生の希望者が、学文路地区公民館で、清水小学校の皆さんと楽しく交流会を持ちました。

 市共育コミュニティ推進協議会の主催で、夕食を共にしたり、ゲームをしたりして交流しました。

 夕食では、地域ボランティアの方々のご指導を受けて、カレーづくりに取り組みました。中学校へ進学しても、いいお友だちでいてください。

 また、子どもたちだけでなく、保護者どうしの交流会も持たれました。

 コミュニティ関係者の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の秋 かむかむ学習塾

 11月8日(金)、2年生の皆さんは、学習塾のボランティア先生に学習を見てもらいました。

 金曜の放課後は、疲れるけれど、この積み重ねが実力となっていくのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋見つけ学習1

 11月8日(金)、1年生は、学文路天満宮へ、秋見つけ学習に出かけました。

 立ち寄った地域の農家さんで、柿とりをさせてもらったり、花梨の実をいただいたりしました。

 気持ちのよいお天気で、とっても快適な学習でした。お世話になった地域の農家さんに感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋見つけ学習2

 学文路天満宮横の道で、落ち葉や木の実をたくさん拾いました。

 集めたものを持ち帰って、学校ですてきな秋の作品づくりをしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の5年生

 11月8日(金)、5年生は、プログラミングに取り組みました。

 今日は、信号機の灯し方をプログラミングして、点灯させました。プランどおりに灯すことで、実際の生活に役立つものであることも知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の4年生

 11月8日(金)、冷やっとする朝を迎えました。

 4年生は、国語で、説明文の学習に取り組んでいます。読み取りを楽しんでいる子どもたちの様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つるし柿体験学習

 11月7日(木)、ひまわり学級合同で、南馬場の農家さんを訪ね、つるし柿をつくらせてもらいました。
 
 ひまわり学級の皆さんにとっては、恒例の秋のイベントになりつつあります。慣れた手つきで、つるし柿をつくりました。

 秋の心地よい日差しが差し込んできました。

 とっても立派な柿を準備してくれました。いつもお世話になっている農家さんに感謝です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月あいさつ運動

 11月7日(木)、冷たさを感じる朝、地域の皆さんによる恒例のあいさつ運動を実施しました。

 冷たい朝でしたが、元気よくあいさつができました。本日も良い日でありますように…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねんりんピック歓迎します

 ねんりんピックの開催が近づいた11月7日。校門前には、環境委員会が育てた歓迎用の花が置かれました。

 当日は、よいお天気に恵まれることを祈っております。ようこそ、きのくに和歌山へ。
画像1 画像1

プログラミング研修

 11月6日(水)、子どもたちが帰ってから、職員によるプログラミング研修会を持ちました。

 子どもたちに教える前に、事前学習を積みました。授業前の準備ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の委員会活動

 11月6日(水)、6時間目に、委員会活動を行いました。2学期の2回目の会ということで、本格的に活動しました。

 これからも全校のみんなのためによろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の6年生

 11月6日(水)、午後から気温が上がってきました。

 6年生、本日のプログラミング学習は、和音づくりをしました。ふだん楽器の演奏が苦手な子でも、楽しく音楽づくりの基礎に取り組めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の1年生

 11月6日(水)、4時間目。

 1年生は、国語の学習。学習は、どんどん進んで、漢字のおけいこに入っています。難しい漢字も、少しずつ覚えてきました。
画像1 画像1

楽しい英語学習

 11月6日(水)、6年生は、ウメール先生を迎えて、英語学習。

 ウメール先生の明るい雰囲気に引っ張られて、今日も楽しく学習しました。
画像1 画像1

プログラミング学習

 11月6日(水)、秋晴れのよいお天気に恵まれました。

 5年生は、午前中、プログラミング学習に取り組みました。プログラミングの基本となる考え方を楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/18 卒業式(6年生登校日)
3/20 春分の日
3/24 修了式(1〜5年登校日)
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134