最新更新日:2024/05/31
本日:count up31
昨日:75
総数:227922
熱中症に気をつけて過ごしましょう

本日の学習

 11月21日(木)、4時間目。もうすぐ給食、いい匂いがしてきました。

(上)ひまわり2組の学習。1組と合同でテストの時間。もう一度、考えてごらん。

(下)5年生、保健の学習。グループごとに、校内の危険個所をチェックしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の業間運動

 11月21日(木)、日差しがあるときは暖かく感じます。

 今日も元気にランニングタイム。速い人は、グランドを10以上する人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 11月21日(木)、今シーズン一番寒い朝となりましたが、地域コミュニティの皆さんによるあいさつ運動が行われました。

 子どもたちは、少し厚着になって、急ぎ足で学校に入っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

能楽囃子鑑賞会

 11月20日(水)、午後から、阪神能楽囃子連盟「調和会」の皆さんがご来校され、能楽囃子鑑賞会を実施しました。

 前半の途中に、子どもたちの代表が、囃子方の皆さんに合図を送る役にチャレンジしました。

 うまく合図が送れて、ほっとしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

能楽囃子鑑賞会2

 みんなで太鼓を打つ稽古をしました。体育館に、かけ声が響き渡りました。

 何だか、タイムスリップしたような気分になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

能楽囃子鑑賞会3

 紙製の手づくり裃を着て、鑑賞会に臨みました。それぞれに工夫してデザインした裃だったので、みんなで、裃コレクションを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

能楽囃子鑑賞会4

 5・6年生の代表者が、調和会の皆さんと、太鼓の合奏をしました。合奏のときは、ご準備いただいた袴をはかせていただきました。

 お昼休憩に稽古した成果を、見事披露することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はたごんぼのたいたん

 11月20日(水)、3・4年生は、本日の給食に加えて「はたごんぼのたいたん」をいただきました。これは、先日、くにぎ広場で試し掘りした一品。

 はたごんぼの収穫が、いよいよ来月に迫ってきました。
画像1 画像1

かりんジュースの漬け込み

 11月20日(水)、1年生が、かりんジュースを漬け込みました。さて、何日でジュースになるのでしょうか。
画像1 画像1

本日の学習

 11月20日(水)、朝からよく晴れました。

(上)2年生、体育の時間。マラソンロードで、初めて練習しました。昨年とは違って、コースにはもう慣れています。

(下)3年生、理科の時間。お天気が良いので、鏡の実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の実りをいただこう

 11月20日(水)、1年生は、朝から、クッキングをしました。

 メニューは、学校園で採れたさつまいもの蒸しパンと、地域でもらったかりんジュースの漬け込みです。

 秋の実りをおいしくいただきました。ただし、ジュースは、まだ飲めませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紀の川の観察

 11月20日(水)、5年生は、紀の川の観察に出かけました。

 理科で学習している水の流れについて、実際に川岸から流れの様子を見てみました。水の力の大きさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月のかむ食

 11月20日(水)、今月のかむかむ食堂のメニューは、ハヤシライスと、スタッフの心づかい。

 寒い朝でしたが、いつものように、早朝よりの準備。頭の下がる思いです。

 子どもたちは、元気に受付をすませ、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月のかむ食2

 今月は、子どもたちの参加者も多く、いつもにも増して、大にぎわいとなりました。お代わりする子も出て、よかったです。

 今日も1日、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソンコース練習

 11月19日(火)、6時間目に、3・4年生は、マラソンコースに出て、練習をしました。

 大会は、来月ですが、少しずつ練習を積み重ねて、力をつけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マルガク選果場の見学

 11月19日(火)、2年生は、午前中、マルガク選果場を訪ねました。

 柿が集められてから出荷されるまでの様子を、詳しく見せていただきました。中で動いている機械や選別の様子も見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手づくり裃できました

 11月19日(火)、明日の能楽囃子鑑賞会に備えて、手づくりの裃ができました。

 この裃は、明日ご出演される調和会の皆さんに着ていただくものです。明日のご公演お待ちしております。
画像1 画像1

しおり届きました

 11月19日(火)、午前中に、6年生から校長室へ「修学旅行のしおり」が届けられました。

 さっそく中を見せてもらいましたが、ずいぶん丁寧に作られていました。

 しおりとともに、旅行を控えた6年生のワクワク感も届けられました。
画像1 画像1

本日の業間運動

 11月19日(火)、早朝までの雨は止み、日差しも出て、グランドも乾いてきました。

 今日も業間運動、ほとんどのクラスが、大なわとびにチャレンジしました。軽くジャンプすると汗ばむ陽気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

締め太鼓の練習

 11月18日(月)、お昼休みを利用して、5・6年生の代表者が、締め太鼓の練習に取り組んでいます。

 これは、いよいよ水曜日に迫った、阪神能楽囃子連盟「調和会」の皆さんによる公演に出演するための稽古です。

 あと少しだけ、稽古して、本公演に出演します。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/24 修了式(1〜5年登校日)
3/25 春休みスタート
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134