体育大会の応援ありがとうございました。

6.25.Tue.6組畑の草取り1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は6組が畑の草取りを行いました。ビニールハウスに植えた苗はとても成長が早く、きゅうりはもう収穫できそうです。外の畑の作物もかなり大きくなってきました。
 これからどんどん大きくなっていきますね。手入れを頑張りましょう。

6.25.Tue.今日の給食

画像1 画像1
 ご飯 味噌けんちん汁 鮭の香味揚げ ふきの炒め物

 鮭は頭から尾まですべて料理になる捨てるところがない北海道代表する魚です。

6.25Tue.大学訪問事前学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生総合的な学習の時間では、上級学校で学ぶ「大学訪問」があります。
今日はその事前学習として、自分の訪問大学について、PCを使って調べました。将来の自分、進路を想像しながら調べます。
画面を見て、ワークシートにまとめる。短時間で効率良く調べる力もついてきています。

6.24.Mon.花樽づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 整美委員の人たちで、花樽をつくりました。この花樽は花ロード恵庭で行われる「花とくらし展」に出展します。
 機会があったら見に行ってくださいね。

6.24.Mon.今日の給食

画像1 画像1
 スライスパン コンソメスープ ポークチャップ
 ごぼうサラダマヨネーズ 大豆チョコクリーム

 キャベツは胃の病気を予防する働きあるビタミンUという栄養素が含まれています。柔らかく甘いのが春キャベツの特徴です。

6.24.Mon.スクールカウンセラー「心の授業」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月10日に続いて本日もスクールカウンセラーの先生の授業がありました。
 『ストレス・マネジメント』の内容でした。
 「1分間できるだけドラえもんのことを考えないようにしよう」ということをやってみました。
 考えないようにしようとすればするほど、頭に浮かんできます。いやなことを忘れよう忘れようとしても頭から離れないですよね。これもストレスです。

 先週のテスト勉強、今日からのテスト返却でストレスを感じている人もいるかもしれませんね。上手にコントロールしつつ、しっかりと次につなげていってくださいね。

6.23Sun通信陸上2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

6.23Sun通信陸上1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
22〜23日、通信陸上大会がありました。
昨日は天気が荒れましたが、今日は晴れ。みんな頑張っていました。

来週は管内陸上大会もあり、全道大会出場をかけて臨みます。ベスト記録を目指して頑張ってほしいですね。

6.22.Sat.卓球女子遠征に出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は朝から雷雨、時折激しい雨が降っています。そのような天気の中ですが女子卓球部が十勝遠征に出発していきました。
 あいにくの天気でミーティングの様子は撮影できませんでしたので、出発直前のバスの車内です。
 有意義な遠征にしてきて下さいね。行ってらっしゃーい。

6.21.Fri.部活動再始動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 やっとテストも終わり今日から部活動が再開しました。管内に出場する部はここからラストスパートです。管内に出場しない部活は新チーム体制となりチームづくりの第一歩が始まります。
 今日は管内大会の組み合わせ抽選が行われたようです。本校でも卓球の専門委員の先生方が管内中体連に関わる会議をやっています。
 さあ部活モード再突入ですね。

6.21.Fri.3年集合写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 テストが終わった6時間目に、3年生のアルバム用集合写真を写真屋さんが撮ってくれました。
 テストが終わってホッとして晴れ晴れとした顔、思い思いのポーズをとっての撮影でした。
 ここ数年なぜかこの写真撮影の日はあまり天気が良くありません。今年もちょっと心配でしたが、何とか雨は降らずに無事撮影できました。

6.21.Fri.給食の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 テストの日も普通通りに給食があります。配膳の方が教室まで運んで下さるのですが、テストの日は普段よりも音を立てないようにと、とても慎重に運んでいます。
 いろいろな人に支えられて学校生活を送ることができるのですね。

6.21.Fri.前期中間テスト 5時間目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ5時間目、最後の教科です。皆さんすごい集中力でテストと向かい合っています。今日のラストスパート頑張って。今日からまた部活動も再開します。ちょっと重圧から離れられますね。

6.21.Fri.今日の給食

画像1 画像1
 ご飯 なめこの味噌汁 キャベツメンチカツ 
 ジャガイモのピリ辛そぼろ

 ピーマンはトマトの4倍のビタミンCがあります。最近注目されているのはにおいの成分ピラジンです。血液をサラサラにして血栓を防ぎます。

6.21.Fri.恵中名物「巨大タイマー」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 テストになるとこれが出現します。
 名刺の大きさ位のタイマーが電子黒板を使って巨大タイマーに変身します。
 電子黒板の活用方法のひとつですね。
 本校はノーチャイム校なのでこのタイマーは大事なのですが、テストの日はとても重要な役割を担います。
 生徒のみなさんもチラチラとこのタイマーを見ながら、頑張ってテストに取り組んでいます。
 

6.21.Fri.前期中間テストの朝2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校長先生も初の定期テストの1年生のことが心配です。
 様子を見に来て、励ましの声かけをしてくれました。
 「みんなちゃんと勉強したかい」 「はいっ!」 
 「頑張ってテスト受けるんだよ」 「はいっ!」
 とてもいい返事でしたね。 

6.21.Fri.前期中間テストの朝1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ前期中間テストとなりました。1年生にとっては中学生になって初めての定期テストです。いつもの朝とは違う緊張感のある朝です。
 机の並びもいつもと違っていますし、黒板や電子黒板の様子もいつもと違います。
 頑張ってあきらめず最後までしっかりテストを受けてくださいね。

6.20.Thu.第1回学校運営協議会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 真剣かつ熱心な議論が、和やかな雰囲気もある中で進んでいきました。
 次回は10月か11月に開催の予定です。
 今回の会議の資料はコミュニティスクールの配布文書に掲載予定です。

6.20.Thu.第1回学校運営協議会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夢をもって、夢に向かって、地域で(に)生きるこどもたちを育てたい。という思いを今日の会議の中で参加された全員で共有できたことが一番の成果です。
 ここから「熟議」を重ね、ゆっくりゆっくりと子どもを育てるように、この学校運営協議会を育てていきたいと思います。

6.20.Thu.第1回学校運営協議会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 その後議題に入り、学校長より今年度の学校運営の説明がありました。
 このCSにおいては学校運営についてを理解していただくということがとても重要で、その上で学校への支援、そして学校とともに取り組んでいくための課題の共有が大事です。
 次にこのCSの活動について本校の兵藤主幹教諭より説明がありました。
 まずは学校での様々な教育活動を画像を使って紹介し、そこから地域と学校がつながっているもの、つながっていくことを考えていこうという内容でした。
 その後様々な意見交換があり、今後の活動の方向などが検討されました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 学年末休業 3月31日まで 学年始休業は4月5日まで

新型コロナウイルスにかかわる情報

学校だより

恵中ぶっくす

その他のお知らせ

コミュニティスクール