最新更新日:2024/05/29
本日:count up58
昨日:226
総数:651744
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

タンブリング

タンブリングの練習です。今年は男女で行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習

閉会式の練習を行いました。
雷のため、体育館や部室前に一時避難しましたが、練習は無事に再開しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ダンス

午前中は各学年ごとでダンスの練習を行いました。楽しく練習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習

午後からは入場行進、開会式、合同体操の練習を行いました。
1回目の練習でしたが、みんなががんばってスムーズにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習

午前中は学年練習して、合同体操の練習を行いました。
映像を見ながら練習しました。
画像1 画像1

体育祭だより

体育祭実行委員会で体育祭だよりを発行しています。
練習予定や準備物などを記入し、各クラスに掲示しています。
画像1 画像1

体育祭練習・ブロック集会

本日より体育祭の練習が始まりました。
午後はブロック集会を行いました。
素晴らしい体育祭になるようにみんなでがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブロック集会

体育祭実行委員長の西畑君より今年度の体育祭スローガンが発表されました。
今年は「つなげ絆のバトン〜楽しめ北中祭」です。
写真はブロック長、応援団長のメンバーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブロック集会

生徒会役員と1・2年生の学年リーダーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブロック集会

各色ごとで円陣を組んで志気を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭・生徒会種目

生徒会執行部で今年も行う生徒会種目の内容を考えています。
画像1 画像1

体育祭・団旗作成中

今日から応援合戦の取り組みが始まりました。今年も団旗を作成します。どんな団旗が完成するか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紀和大会(水泳)

9月1日に開催された紀和中学校水泳競技大会に、苗代さんが1年生ながら和歌山県代表として出場しました。あまり練習ができていない中での レースでしたが、最後まであきらめることなく 泳ぐことができました!お疲れ様でした!また、応援に来てくれたテニス部員のみなさん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回体育祭実行委員会

放課後、第2回体育祭実行委員会を行いました。
3日のブロック集会の打ち合わせを行いました。

画像1 画像1

表彰伝達

柔道部、陸上部、水泳大会の表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み明け集会

夏休みが終わり、本日より授業が始まりました。夏休み明け集会のようすです。
校長先生からは、この夏みなさんががんばった部活動でのお話と「挨拶」「授業を大事にしましょう」との話がありました。
生徒の皆さんは切り替えてがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

近畿大会 思い出1(陸上部)

感動のレースをありがとう。

原くんの予選、決勝のレースは
YouTube でアップされています。
ご覧ください↓検索して見て下さい

「予選,決勝 男子共通800m 近畿中学陸上2019」


予選3組 7レーン
決勝1組 4レーン


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

近畿大会 思い出2(陸上部)

近畿大会の様子を、応援部員が撮ってくれました。

1年生にとっては、初めての大舞台!わくわく、どきどき。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柔道部 全国大会 4

大会第4日目、男子個人戦73キロ以下級に西畑くんが、90キロ超級に表野くんが出場しました。

2人とも2回戦からの出場でしたが、それぞれ、技あり、一本勝ちで3回戦に進出しました。
次の試合に勝利すればベスト8進出だったのですが、2人とも技ありをとられ敗退しました。

今日、試合のなかった尾田くん、松下くん、野口くんの3人も、2人のサポートや応援で汗を流してくれました。紀見北中学校柔道部の最後の夏を、全国大会という大舞台でチーム一丸となってしっかり輝かせてくれたと思います。本当にお疲れさまでした。

今まで、応援、ご協力いただいた方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

輝く 卒業生!(陸上部)

和歌山県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会に 卒業生の応援に 行ってきました。

高1 藤野大翔くん 100m 200m 優勝
高1 山西裕子さん 走幅跳 2位
高2 諏訪皓己くん 走幅跳 2位
高2 山本萩くん 3000mSC 優勝

今後の更なる活躍が 期待されます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 新入生登校(午前)
離別式(午後)
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212