学校での行事や授業の様子を掲載しています。

児童玄関に素敵な花

画像1 画像1
児童玄関前にかわいい花が添えられました。子どもたちが花をプランターにうつしてくれました。花があることで第二小の校舎がグッと明るくなりました。お寄りの際はご覧ください。

「おはなし会」スタート!!

画像1 画像1
今年度初めての「おはなし会」がありました。子どもたちは,前に集まって真剣に聞き入っていました。おはなし会の方にインタビューしたところ「本選び,ページをめくる速さ,声の大きさ,声の抑揚に悩みます。前日はかなり練習をします。当日は非常に緊張しますね。」子どもたちのためにも次回もよろしくお願いします。

集団下校訓練

5時間目に集団下校の校外班会議を行い、その後集団下校訓練を行いました。
6年生がリーダーとなり、1年生を迎えに行ったり校外班会議では、並び方を練習したりと頼もしかったです。どの学年も実際に集団下校訓練を行うことになった場合も落ち着いてできるように真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト

5年生が体力テストを行っています。
今日は雨が降っているので体育館で「握力」「上体起し」「長座体前屈」「反復横跳び」を実施しました。5年生の全国平均を目標に力を出し切ろうと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

歌声集会

今日の歌声集会から1年生が一緒に参加です。1年生から6年生まで全校児童で「夢の世界を」を心合わせて歌いました。とっても素敵な歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAトイレ掃除ボランティア

 今日の午前中、PTAボランティアの方々がトイレ掃除をしてくださいました。キレイになり子ども達も気持ちよく使うことができます。本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会を終えて

土曜日、特別プログラムで運動会を実施しました。PTA種目以外の全種目を実施することができました。保護者、地域の皆様にはご理解、ご協力いただきましてありがとうございました。
今日は、運動会明けの初日。2年生は、体育館でよさこいのテストを実施。お互いの踊りを確かめあっていました。Yosakoiソーラン祭りは明日開幕しますが、運動会では祭りに負けない立派な踊りを披露してくれました。

画像1 画像1 画像2 画像2

6年生片付け

画像1 画像1 画像2 画像2
 土曜日は無事に運動会を終えることができました。保護者の皆様、地域の皆様にはご協力いただきありがとうございました。
 今日は、1時間目に6年生が後片付けをしています。廊下や玄関などをキレイにお掃除している姿は素敵な最高学年です。

運動会 終了しました

閉会式までたくさんの方が子どもたちの頑張りを見守っていただきました。最後まで熱い応援をありがとうございました。お陰さまで、練習の成果を発揮して、全力を尽くすことができました。そして、雨に当たることなく、すべてのプログラムを行うことができました。本日はたいへんお疲れさまでした。

車の利用につきましても、皆様にご協力いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

騎馬戦

屯田魂、全開です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

令和、最初の運動会
観客席はびっちりです

得点は1点差で白が勝っています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 特別プログラムで進んでいます

特別プログラムです。

全学年の徒競走、YOSAKOIソーランが終わりました。このあと、団体競技、運命走になります。
画像1 画像1

花火

本日の運動会、実施いたしたします!
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 新年度準備
4/2 新年度準備
4/3 職員会議 新年度準備
4/6 新年度準備(新6年登校)

お知らせ

よくわかる江別第二小学校

学校評価結果の公表

休校中学習プリント

本 だいすき