最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:135
総数:264759
TOP

1月16日(木) 授業風景(4年2組)

 今日の4年2組の4時間目は外国語活動の時間で、「お気に入りのピザを紹介しよう」とのテーマで授業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木) 授業風景(3年1組)

 今日の3年1組の5時間目は学級活動の時間で、「図書館に親しもう」とのねらいで図書館で本を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木) 授業風景(2年2組)

 今日の2年2組の4時間目は音楽の時間で、「こぎつね」という曲を鍵盤ハーモニカで演奏する練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木) 授業風景(2年1組)

 今日の2年1組の5時間目は生活科の時間で、、「あしたへジャンプ」という単元の授業で、成長してできるようになったことを伝え合う授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木) 授業風景(1年2組)

 今日の1年2組の4時間目は、昨日の1組に続いて、食の指導として、東浦町の栄養教諭の氏原先生が来校し、「ぎゅうにゅうについてしろう」とのテーマのもと、牛乳に含まれる栄養などについて考える食の指導を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木) 授業風景(1年1組)

 今日の1年1組の4時間目は生活科の時間で、「新一年生を迎える会」の準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木) 授業風景(わかば学級)

 下の写真はわかば学級の5時間目の授業の様子です。このときはコンピュータ室で学習活動を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(水) 授業風景(6年2組)

 今日の6年2組の4時間目は音楽の時間で、「ホール・ニュー・ワールド」の曲をリコーダーで演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(水) 授業風景(6年1組)

 今日の6年1組の6時間目は外国語科の時間で、「思い出の行事をたずね合おう」とのテーマで授業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(水) 授業風景(5年2組)

 今日の5年2組の2時間目は外国語科の時間で、「世界のさまざまな料理を知ろう」とのテーマで授業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(水) 授業風景(4年2組)

 今日の4年2組の6時間目は総合的な学習の時間で、1組と同様に「二分の一成人式」に向けて、「想像してみよう大人の自分」とのテーマで話し合いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(水) 授業風景(4年1組)

 今日の4年1組の6時間目は総合的な学習の時間で、「二分の一成人式」に向けて、「想像してみよう大人の自分」とのテーマで話し合いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(水) 授業風景(3年2組)

 今日の3年2組の2時間目は図工の時間で、粘土を家から持ってきた箱やペットボトルに貼り付けて作る「ハッピー小もの入れ」の制作を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(水) 授業風景(3年1組)その3

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(水) 授業風景(3年1組)その2

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(水) 授業風景(3年1組)その1

 今日の3年1組の6時間目は書き初めを行っていました。本来は体育館で1・2組合同で行うはずでしたが、インフルエンザ等の感染を防ぐため、暖かい教室で実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(水) 授業風景(2年2組)

 今日の2年2組の3時間目は図工の時間で、1組と同様に「たのしく うつして」という単元の授業で、「ステンシル版画」の教材を使って色鮮やかな作品を作るための下絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(水) 授業風景(2年1組)

 今日の2年1組の3時間目は図工の時間で、「たのしく うつして」という単元の授業で、「ステンシル版画」の教材を使って色鮮やかな作品を作るための下絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(水) 授業風景(1年2組)

 今日の1年2組の2時間目は体育の時間で、縄跳びの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(水) 授業風景(1年1組)

 今日の1年1組の4時間目は食の指導として、東浦町の栄養教諭の氏原先生が来校し、「ぎゅうにゅうについてしろう」とのテーマのもと、牛乳に含まれる栄養などについて考える食の指導を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
東浦町立藤江小学校
〒470-2105
住所:愛知県知多郡東浦町大字藤江字仏131
TEL:0562-83-3274
FAX:0562-83-6800