最新更新日:2024/06/07
本日:count up39
昨日:141
総数:337041
「早ね・早おき・朝ごはん」で規則正しい生活を! 「笑顔であいさつ・目を見てへんじ・みんなのためにくつそろえ」を心がけましょう。

市町村対抗ジュニア駅伝競走大会

昨日(16日)和歌山市において、第19回市町村対抗ジュニア駅伝競走大会が開催されました。本校からも複数の児童が、選手としてまたサポート選手として出場しました。9区を走った選手(写真左)は、雨の中ウォーミングアップ(準備)を十分行い、区間1位となりました。記録はなんと1900メートル5分47秒です。びっくりです!各選手はこの大会で得た経験を今後に生かしてください。期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

善行少年表彰式

2月14日(金)、かつらぎ警察署において、管内の小中学校の善行少年の表彰式がありました。本校からは、学校行事や児童会活動に熱心に取り組んだことが評価された6年生2名が受賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(2月14日)

【献立】コッペパン、クリームシチュー、ごぼうとコーンのサラダ、バレンタインデザート、牛乳
画像1 画像1

授業風景〜6年生〜

外国語活動では、音声で十分慣れ親しんだ表現として繰り返し触れた後、英語のリズムを大切にしながら発音していました。さすが6年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業風景〜4年生〜

先生の話をよく聞き、自分の考えをノートに書いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本日の給食(2月13日)

【献立】ごはん、すずきの金山寺みそマヨ焼き、小松菜のごま和え、のっぺい汁、牛乳
画像1 画像1

授業風景〜5年生〜

国語科の時間、古文の勉強をしていました。子どもたちは、言葉のリズムを実感しながら楽しそうに読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科〜3年生〜

友達と協力して課題を解決していました。登場人物の心情を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科〜2年生〜

音読をしたり、1年間頑張ってきたことを発表したりしていました。楽しそうに学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

育友会広報部委員会

昨日(12日)、18時30分より椿新聞発行に向けて、原稿の割り付けをしてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日の給食(2月12日)

【献立】ごはん、だしまきたまご、鶏肉と里芋の煮物、はりはりづけ、牛乳
画像1 画像1

お知らせ 〜1年生〜

本日(12日)、1Bにおいてインフルエンザ感染者および体調不良による欠席者が増えたため、2月13日・14日の2日間、学級閉鎖といたします。学校においては、感染・拡大防止の指導をさらに重ねていきたいと考えています。ご理解・ご協力をお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

音楽科〜6年生〜

6年生合同で合奏の練習をしていました。21日(金)の授業参観をお楽しみに!
画像1 画像1 画像2 画像2

本日の給食(2月10日)〜2年生〜

【献立】玄米ご飯、ハヤシライス、キャベツとツナのサラダ、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会

ロング休憩に代表委員会が開かれました。3月4日に開催予定の第2回ハッピーランチデーやドッジボール大会について話し合われました。今年度は、縦割り班による活動が増え、学年を超えた交流が盛んになりました。その結果、上級生は下級生をいたわり、下級生は上級生を慕う姿が多く見られます。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業風景〜4年生〜

A組は体育科、B組は国語科の授業です。どの子も主体的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ローマ字〜3年生〜

ローマ字帳やパソコンを使ってローマ字の学習をしていました。家でもしっかり練習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜1年生〜

1Aにかわり1Bの欠席者が増えてきました。うがい・手洗いをきちんとしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(2月7日)

【献立】コッペパン、白身魚のフライ、コールスローサラダ、きのことほうれん草のスープ、牛乳
画像1 画像1

授業風景〜5年生〜

A組は家庭科、B組は道徳の授業です。落ち着いた態度で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
かつらぎ町立妙寺小学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺857
TEL:0736-22-0031
FAX:0736-22-1967