最新更新日:2024/06/07
本日:count up32
昨日:141
総数:337034
「早ね・早おき・朝ごはん」で規則正しい生活を! 「笑顔であいさつ・目を見てへんじ・みんなのためにくつそろえ」を心がけましょう。

本日の給食(1月20日)

【献立】ごはん、鶏肉の梅肉焼き、ごますあえ、すいとんいり味噌汁、牛乳
画像1 画像1

かつらぎ町子ども文化祭

昨日(19日)にかつらぎ町子ども文化祭が開催され、本校児童2名が青少年健全育成非行防止活動標語最優秀賞(低学年の部および高学年の部)として表彰されました。おめでとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

和歌山県PTA指導者研修会

昨日(18日)白浜町において和歌山県PTA指導者研修会が開催されました。本校から7名が参加しました。全体会では、「おはようコールABC」「おはよう朝日です」でおなじみの気象予報士の正木明氏から講演『パパはお天気キャスター〜子育て・家事 できることから考えよう〜』を聴きました。子育てをする上で、とても参考になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし学級

楽しく学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日の給食(1月17日)

【献立】コッペパン、鶏肉のレモンソース、ブロッコリーとツナのサラダ、ベーコンとレタスのスープ、牛乳
画像1 画像1

授業風景〜4年生〜

両クラスとも、落ち着いた態度で学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業風景〜3年生〜

A組は音楽科、B組は理科の実験です。楽しそうに活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育科〜2年生〜

マットを使って運動遊びをしていました。回転技等、基本的な動きや技能を身につけていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育科〜1年生〜

マットを使って運動遊びをしていました。手足での移動等、基本的な動きや技能を身につけていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日の給食(1月16日)

【献立】ごはん、中華いため、キュウリとこんにゃくのサラダ、しゅうまい、牛乳
画像1 画像1

かつらぎ町小中学校授業交流会(1)〜1B〜

昨日(15日)、本校において、妙寺中学校区の授業交流会が開催されました。約70名の先生方(こども園・小学校・中学校等)が参加してくださいました。1年生は算数科の授業です。加減の演算を適切に選び、立式・計算し、その根拠をことばや図などを用いて説明していました。楽しそうに学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かつらぎ町小中学校授業交流会(2)〜5B〜

道徳の授業です。自分の考えや意見を相手に伝えるとともに、謙虚な心をもち、広い心で自分と異なる意見や立場を尊重することをねらいとして学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かつらぎ町小中学校授業交流会(3)〜6B〜

体育科(マット運動)の授業です。自己の能力に応じて回転したり、支持したり、逆位になったりするなど技に挑戦し、その技ができる楽しさや喜びを味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かつらぎ町小中学校授業交流会(4)

全体会では、本校の1年間の取組を3部会(学力部・道徳部・保体部)ごとに報告しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かつらぎ町小中学校授業交流会(5)

分科会の様子です。学力部会・道徳部会・保体部会にわかれて協議を行いました。活発なご意見をいただき、ご指摘いただいた点については、改善していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(1月15日)

【献立】五目ご飯、かやくうどん、小松菜とじゃこの和え物、牛乳
画像1 画像1

かるたとり〜5A〜

今月26日(日)に開催されるかつらぎカルタ大会に向けて練習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学級会〜6A〜

身の回りのことについて話し合っていました。根拠を示しながら発言していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

お知らせ

本日、妙寺中学校区の小中学校授業交流会があります。1B・5B・6Bにおいて研究授業を行います。従って1B・5B・6Bの児童は、5限終了後の14:30に下校します。他の学級は、13:00に下校します。よろしくお願いします。

本日の給食(1月14日)

【献立】ごはん、やきししゃも、豚肉ときのこの炒め物、ひじきの酢の物、牛乳
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
かつらぎ町立妙寺小学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺857
TEL:0736-22-0031
FAX:0736-22-1967