最新更新日:2024/06/17
本日:count up64
昨日:28
総数:117885
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

ふるさと先生クラブ3 9月11日

 運動ゲームクラブ、クラフトクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと先生クラブ3  9月11日

 3回目のふるさと先生クラブを実施しました。
卓球クラブ、家庭クラブ、お花クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同音楽  9月10日

11月の小中合同音楽会に向けて、4・5・6年生合同の音楽の授業を行いました。学校支援ボランティアの先生においでいただき指導していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

とうとう帰校の時となりました。

研修のふり返りと退所式を終え、学校へ向かいます。みんな本当によくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はし作り

部屋の片付けも終わり、最後の研修、はし作りに取り組んでいます。昔、鉛筆を削った要領で、竹を適当な太さで丸めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

待ちに待った朝ごはん

朝一番で?お腹すいた〜?の声も‥
しっかり食べてエネルギー補給です。
画像1 画像1
画像2 画像2

とてもいい天気です。2日目のスタートです。

おはようございます。夜はみんなとてもかしこくねていました。
2日目は朝の集いからスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

とてもいい天気です。2日目のスタートです。

おはようございます。夜はみんなとてもかしこくねていました。
2日目は朝の集いからスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

消灯の時間です。

まもなく消灯の時間です。今日一日本当によくがんばりました。とてもりっぱな態度でした。お疲れ様でした。あと半日がんばりましょう。








それでは、おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤーで熱い夜

キャンプファイヤーでおお盛り上がり。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます。ごちそうさまでした。その2

飯盒も鍋もピッカピカにしてくれました。
画像1 画像1

いただきます。ごちそうさまでした。

美味しいカレーができあがりました。いまは、後片付け。メニューみんな熱心にがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレー作り開始

カレー作りが始まりました。メニューはカツカレー。みんなで協力して、美味しく出来上がるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勾玉作り

只今、勾玉作りに奮闘中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おなかペコペコ

フィールドサーチでたくさんの汗をかいて、おなかがすいたところで、待ちに待った昼食です。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

いい天気でよかった

リーダー研修説明会の後、只今、フィールドサーチの真っ最中です。
画像1 画像1

宿泊研修スタートです

さあ、5年生12名による宿泊研修の始まりです。
最初にスタッフからのオリエンテーリングを受けています。
画像1 画像1

夏休み作品展  8月3日

 3日・4日の2日間、夏休み作品展を開催しています。夏休みに頑張って作成した子どもたちの作品を多目的室に展示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行説明会  9月3日

 6年生の修学旅行も今月末にあります。今日はその説明会を開催し、保護者の皆様に来ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

草引き  9月2日

 毎月の最後の金曜日を草引きデーと決めています。今回8月の最後の金曜日はあいにくの雨でしたので、今日草引きをしました。わずかな時間でしたが、運動場にたくさん生えた草をみんなで引きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

コミスクだより

かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969