最新更新日:2024/06/17
本日:count up57
昨日:28
総数:117878
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

防災の授業  1月17日

防災の授業の様子です。たくさんの写真や絵を使ったりしながら学習しました。今日学んだことについて、おうちの人とも話をしてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災の授業 1月17日

 今日は、阪神・淡路大震災が起きた日です。あれから25年。
そんな今日、渋田小学校は全学年で防災学習をしました。地震・土砂災害など様々ですが、どのクラスも真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア  1月16日

10月から毎月2回第一・第三木曜日の15時に図書ボランティアさんが来てくださっています。今は毎回本の整理やラベル貼りをしてくださっています。すべての図書にラベルを貼って整理しやすくする作業です。本の数が多いのでとても大変な作業ですが、おかげでたくさんの本にラベルがつきました。職員ではとてもできないことがボランティアさんのおかげで実現できていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書初会練習  1月16日

 3・4年生に続き今日は5・6年生が、書初会の練習をしました。今日もボランティアさんに来ていただき、指導していただきました。筆のおろし方などもていねいに教えていただいたり、3部や名前の手本を書いていただきました。見ていた子供たちは「うわー、すごいな。」「自分の作品にしたいわ。」と・・・感想を漏らしていました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数の授業 1月15日

2年生の算数の授業の様子です。今日のめあては、「九九の表を使って九九の答えのふえかたをしらべよう」です。話を聞く態度や一生懸命取り組む姿はとても素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め会の練習 4年生 1月14日

 6限目は4年生の硬筆や毛筆を教えていただきました。4年生は、1部、2部、3部それぞれ参加は様々で3部の子もたくさんいます。どの子も集中して一生懸命取り組みました。「上手に書けているわ」とお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書初会の練習  3年生 1月14日

 書き初め競書会の清書の日が近づいています。地域の方に指導をしていただきました。筆の持ち方や、とめ・はね・はらいなど基本的なことから丁寧に教えていただきました。指導に来ていただいた方から、「楽しかった」と言っていただきこちらもうれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活チェック懇談  1月10日

 冬休みの生活チェックを振り返って、担任と懇談をしました。「早起きがんばったね。」「もう少しゲームの時間を減らせないかな?」などなど・・・・わきあいあいと時には自分と厳しく向き合いながら・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい年のスタート  1月7日

 学校が始まりました。重い荷物を抱えて、元気な声であいさつ。久しぶりの学校です。「おせち食べたで」「お年玉もらった」「おばあちゃんとこへ行った」などなど・・うれしそうに話す姿に、こちらも笑みがこぼれます。
 いっぽう、休み中の生活から学校生活への切り替えがここ1週間の課題です。生活リズムを整えるために休み明けも「生活チェック」を行いますのでご協力をお願いします。
 写真は、冬休み明け集会の様子です。
 校長先生から、Pepperプログラミングコンテスト全国大会に6年生が出場することや、きのくにICTプログラミングコンテストで5年生が1次審査を通過して和歌山で行われる大会に出場するといううれしい話を聞きました!おめでとう!!すごい、すごい、、、、
画像1 画像1
画像2 画像2

保健委員会の発表  12月24日

 養護の先生から、先日行った生活アンケートの結果についてのお話がありました。「全国の小学生に比べて渋田小学校のみんなは睡眠時間が少ない」ことや「渋田小学校のみんなはゲームをしたりやスマホ・タブレットを使用している時間が長い」というお話でした。
 その結果について保健委員会で話し合い、みんなに考えてほしいことを○×クイズにしてくれました。「小学生は1日6時間寝るとよい。○か×か?」や「寝る前にスマホやタブレットを見るとよく眠れる。○か×か?」や「たくさん寝ると背が伸びやすくなる。○か×か?」などです。
 このことを踏まえ、冬休み中毎日生活チェックをすることになっています。起きる時間、寝る時間、そしてゲームの使用時間など、自分でたてた目標時間が守れるように頑張りましょう。おうちの方のご協力もお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会から 12月24日

 保健委員さんの発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 誕生集会  12月24日

 12月の誕生集会をしました。いつものようにみんなしっかりと自分の目標を発表することができました。
画像1 画像1

早ね・早起き・朝ごはんの取組  12月20日

 5・6年生も朝の会で、早ね・早起き・朝ごはんの指導をしました。高学年はメディアと睡眠に焦点をあて、脳の働きについて説明したり、ゲーム・スマホ・タブレットを使いすぎるとどうなるかという話などをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アニマシオン  12月19日

 1・2年生は合同でアニマシオンの授業をしていただきました。絵本は「100かいだてのいえ」途中まで読み聞かせを聞いた後、絵を見てクイズに答えます。子どもたちの目がキラキラ輝きました。10枚の絵から一生懸命答えをさがす子どもたち。いつの間にか絵本の中に引き込まれていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アニマシオン  12月19日

 4年生も「もぐらのバイオリン」でことばつなぎをしました。みんなで協力して意見をを出し合い、答えを導きだす様子は、さすが4年生!上手に話し合いができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アニマシオン  12月19日

 今日は、岩出図書館からおいでいただきアニマシオンの授業をしていただきました。アニマシオンとは、子どもが本好きになるための読書の指導法で、読書に「ゲーム要素」 を交えたワークショップ型の本の読み聞かせです。1〜4年生で授業をしていただきました。
 こちらは、3年生の様子です。「もぐらのバイオリン」という絵本のバラバラになった言葉をつないでお話をつくっているところです。グループで知恵を絞って、こうかな?やっぱりこうとちがう?などとみんな真剣そのもの・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修  12月17日

 理科の授業研究をテーマに校内研修会を開催しました。奈良女子大学付属小学校の杉澤先生をお招きして、前半は理科の授業づくりの演習、後半は「理科における主体的・対話的な学びを実現するためには」というテーマで講演会を行いました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早ね・早起き・朝ごはんの取組  12月17日

 早ね・早起き・朝ごはんの取組の一環として、朝の会の時間に養護教諭が各クラスに出向いて話をしています。1・2年生には早ね・早起き・朝ごはんの大切さをわかりやすく話しました。
 おうちでも、「どんな話だったか」ぜひお子様に聞いてみてください。そして、親子で毎日の生活を見直す機会を持っていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年租税教室  12月16日

 粉河税務署納税協会から講師(地元の会社社長)をお招きして、租税教室をしていただきました。クイズ形式で税についての歴史や種類について教えていただいたり、もし税がなくなったらどうなるのかということをビデオで見せていただいた後、自分たちが学校生活を送るのにどれだけの税が使われているかを教えていただきました。そして最後に、1億円のお金(見本)を見せてもらい重さも体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全マップ作り  12月11日

 発表の様子です。お世話してくださった皆様本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

コミスクだより

かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969