最新更新日:2024/05/24
本日:count up57
昨日:73
総数:234556
5月に入り、日中は気温が上昇し、暑くなります。体調管理に気をつけて過ごしましょう。

冬休み前集会

 10月15日から始まった2学期前半の締めくくり、冬休み前集会が5時間目にありました。
 まず最初に、2学期始まってから今までの認証や文化祭等で各賞に輝いた児童の表彰伝達が行われました。沢山の児童が壇上で表彰されました。この数の多さは、いかに子どもたちが頑張っているかが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 賞状伝達の後、校長先生よりお話がありました。今までの行事で、個々にいろんな事を頑張っていたこと。冬休み中にある正月行事や風習が、何のために行われているのかについて教えていただきました。
 その後、冬休みの過ごし方について、生徒指導の先生からお話がありました。
 最後に、図書委員会が本の読み聞かせを行いました。

 楽しい冬休みを健康に過ごし、1月7日に元気な姿で会いましょう!

大掃除

 年末になり、もうすぐ冬休みを迎えます。学校でも全学年が色々な場所を担当して、大掃除をしました。日頃あまり行わない机や椅子の脚、ロッカーの中、下駄箱、特別教室も念入りに掃除しました。
 冷たい水を使って、一生懸命拭き掃除も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが頑張ったおかげで、とても綺麗になり新しい年を迎える準備が整いました。

境原っ子フェスティバル

12月24日

 3・4時間目に子どもたちが楽しみにしていた「境原っ子フェスティバル」が行われました。
 4・5・6年生の縦割りグループで、色々な楽しめるアトラクションを作り、1・2・3年生の縦割りグループでそれぞれの場所を巡り、体験していきます。
 また、幼稚園の子にも来てもらい楽しんでもらいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

境原っ子フェスティバル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館では、舞台でお笑いやピアノ演奏、いろんな障害物を越えていく障害物走、2階から新聞紙やティッシュペーパーを落とし捕まえるひらひらペーパーのコーナーがあり、低学年の子どもたちは、すべてのコーナーを回り楽しんでいました。

境原っ子フェスティバル3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校舎の中の教室では、お化け屋敷、宝探し、ゾンビシューティングの場所があり、高学年の説明を受けた後、各教室の中へ入ります。低学年の子は、わくわくどきどきしながら体験していました。
 また、高学年の子は、この日のために準備をし、一生懸命楽しませようと頑張っていました。

ふれあいルーム

12月18日(水)

 今日のふれあいルームは、「みたらし団子作り」でした。クッキングのあるときは、参加する子どももたくさんいて、毎回楽しく活動しています。今回も約30人の子どもが参加しました。
 ふれあいルーム担当者の土井さんに作り方を教えていただき、お手伝いに来てくれているお母さん方に手伝ってもらいながら、お米をつぶしたり丸めたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれのグループでできあがった団子を、みんなでおいしくいただきました。

校内マラソン大会1

12月12日(木)

 今日は、天候もよく暖かい日差しの中、保護者や地域の方の協力を得て、校内マラソン大会が行われました。
 開会式の後、1年生から3年生の低学年が運動場を出発し、学校近く小峰台住宅地をまわる約1kmのコースを疾走しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 低学年の後、高学年男子のスタートです。高学年は、運動場を1周した後、小峰台の中を2周走り戻ってくるコースです。
 さすが高学年だけあって、スピードが速く先頭争いもデッドヒート!最終ゴール手前まで6年生の2人が競い合いました。

校内マラソン大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年男子の後は、高学年女子のスタートです。
 女の子は、最初から飛ばして走る子は少なく、ゆったりとしたスタートでした。運動場から外に出ると、練習の時から速かった子たちが、上位を占め全体をリードして走っていました。

校内マラソン大会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 走り終わった後、閉会式が行われ、頑張って最後まで諦めず走った子どもたちに、朝からお手伝いいただいたお母さん方が作ってくれたお楽しみの豚汁をおいしくいただきました。子どもたちは、何杯もおかわりに並んで食べていました。

豚汁準備5・6年生

12月11日

 明日行われるマラソン大会に向けて、5・6年生が豚汁に入れる野菜やコンニャク、ちくわ等を食べやすい大きさに切る作業を行いました。
 ひとり一人包丁を持ち、慣れた手つきで野菜を切る子や細かく刻んでいる子がいて、いろいろな形にできあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紀見東中入学説明会

12月6日

 午後から紀見東中学校で、来年度入学予定の6年生対象に入学説明会が行われました。
 最初に、坂部校長先生より学校の概要や新しくなる体操服についてのお話がありました。
 その後、生徒会役員から紀見東中学校の学校生活について、映像を交えながら勉強のことや部活動、いろいろな行事について説明してくれました。
 子どもたちは、生徒会の話を興味を持って聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たばこの学習4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日

 学校薬剤師の児嶋先生にお越し頂き、4年生が「たばこの学習」を行いました。
 体に悪い影響を与えるたばこの害について、わかりやすく教えて頂きました。たばこを吸う人は、吸わない人よりがんになるリスクが上がることや寿命が縮むこと、また、たばこの副流煙の影響などグラフや写真を使って説明してくれました。

アルコールの授業5年生

 5年生は、アルコールの学習を行いました。
 アルコールが人体の臓器や脳、成長に及ぼす悪影響やアルコールによって引き起こされるアルコール依存症、急性アルコール中毒等について教えて頂きました。
 また、それぞれアルコールに強い体質か弱い体質かを見るアルコールパッチテストを行い、子どもひとりの反応を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根共同募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会で3日間、赤い羽根共同募金活動を行いました。
 7,480円集まりました。
 ご協力いただきありがとうございました。

3・4年生森林体験

12月3日

 3・4年生が、橋本市運動公園にあるひだまりの郷で森林体験を行いました。
 ひだまりの郷では、橋本ひだまり倶楽部の方に指導していただき、午前中は、まず郷土の森へ森林観察に行きました。森の中では生えている草木や実について教えていただきました。
 その後、檜を使った本立て作りを行いました。あらかじめ作りやすいように、釘を打つ場所に穴を開けてくれていたり、板と板を付けるところには線が引かれていたりしたので子どもたちは、教えてくれる順番通りに組み立てていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森林体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 指導してくれる方に手伝ってもらいながら、それぞれの本立てが完成しました。午後からは、できた本立ての表面をサンドペーパーで綺麗にこすり、絵を描いたり飾りを付けたりして仕上げました。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814