最新更新日:2024/06/01
本日:count up40
昨日:204
総数:493455
急に気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。

1月27日 今日の授業風景 4年

 国語の時間です。

 「のはらうた」を参考に、生き物になりきって詩を作りました。
その発表の様子です。発表も上手だったし、感想もしっかり言えていて良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 今日の授業風景 3A

 音楽の時間です。

 合奏のためにパート練習をしています。
先生がいなくても、パートごとに相談しながら練習を進められていてえらいなあと感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 今日の授業風景 3B

 社会の時間です。

 消防署の見学について話し合っています。
みんな友達の意見をよく聞いて、自分の考えを話すことができていて良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 今日の授業風景 1A

 国語の時間です。

 たぬきの糸車の学習です。
まいばん いたずらをされたおかみさん、
みんなだったらどう?と尋ねると、どんどん自分の意見を言います。
 なるほど・・・と感心させられる意見も!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 今日の授業風景 1B

 国語の時間です。

 間違いやすいカタカナについて学習しています。
似ているけれど、書き順が違ったり長さが違ったりします。みんな気を付けて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 今日の授業風景 たんぽぽ

 たんぽぽ1は国語の時間です。
本読みをしていました。しっかり読むことができていますね。

 たんぽぽ2は算数の時間です。
かけ算をしていました。黒板にも上手に書くことができていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 おいしいみそになあれ!

先週の4日間のみそ作り体験を終え、今日はみそおけにみんなでメッセージを書きました。1年後、おいしいみそができるようにと心を込めて書きました。5年生のみそ開きまで待ち遠しいですね。橋本市生活研究グループ・伊都振興局のみなさん、お世話になり、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 みそ作り体験4日目 (1) 〜出こうじ見学〜

またまたこうじの変化を観察しました。昨日からさらに変化していて、子どもたちから「おー!」という声があがっていました。さらには、大豆の煮汁を試食させてもらい、「にがい、、、。」「渋い、、、。」等、各々に感想を述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 みそ作り体験4日目 (2) 〜仕込み〜

実習最終日。最後の作業を行いました。こうじにつぶした大豆を混ぜて、みそボールを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 みそ作り体験4日目 (3) 〜仕込み〜

一生懸命みそボールを作っていました。大きいの、小さいの、、、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 みそ作り体験4日目 (4) 〜仕込み〜

みそボールをおけに投入!!!思いを込めて投げ入れていました。一年後、どんな姿になっているかな?楽しみだね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日・26日に

 1月25日(土)10時〜
 橋本地区公民館30周年記念式典があります。
そこに、1年生の「くじらぐも」と2年生の「しかけ絵本」を展示してくれています。


 1月26日(日)9時30分〜 
 社会福祉センターでボランティア体験フェアがあります。
そこには、1年生の塗り絵(協議会からの依頼)4年生のキャップハンディのレポート(感想文)を展示してくれています。

 

理科実験 1

 濾過の実験をしました。

 班で協力し、器具を正しく使って実験することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科実験 2

 濾過の方法を知ると、ほかの時も使えそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

両手を広げた長さは・・・?

2年生の算数科では、「100センチメートルをこえる長さ」の学習に入りました。「両手を広げた長さって、100センチメートルこえるかな?」と聞くと、「こえる!」という意見と「こえない!」という意見が。そこで、みんなで実際に測ってみました。はじめに、自分の持っている30センチメートルの竹ざしで測りました。でも、「計算するのがめんどくさい。」そこで、100センチメートルのものさしが登場!「これだとかんたんに早く測れる!」みんなの両手を広げた長さは100センチメートルをこえることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム 2・3年 1

初めは、橋本小2、3年生の自分たちで、ドッジボールのルールを確認しあいます。
チーム分けもスムーズにできていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあいルーム 2・3年 2

 さて、チームごとに、手を重ねて気合をいれます。
「オー!!」

画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあいルーム 2・3年 3

 最初は、ディスクを2枚入れてのゲーム、最後は4枚でのゲーム。

後ろも気をつけないといけません、みんなあっちいったりこっちいったり汗だくです。

「もっとやりたい!今度はいつ?」
っという子も・・・・・

 エネルギッシュに楽しみました。
指導者からの感想 "ルールを守り一人一人がマナー良く、すごく気持ちよく出来ました!すごい!" とのことです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 みそ作り体験3日目 (1) 〜大豆洗い〜

みそ作り体験3日目。大豆洗いをしました。2人で助け合って作業を進めることができました。明日の準備もこれで完了!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 みそ作り体験3日目 (2) 〜大豆洗い〜

どのチームも手際よく作業できました。いい顔してるね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485