最新更新日:2024/06/01
本日:count up46
昨日:204
総数:493461
急に気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。

ふれあいルーム 1

 7月26日(金)

 昨日に引き続き、サマードームつくりです。
初めに元気な「おはようございます」から始まって、みんな真剣に作り始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあいルーム 2

「みんなすごい発想力!」

「カラフルにいろいろ作ってました。粘土で作った虹はとても綺麗でした。」

「ペンギンが二枚貝の間に可愛くいろいろ置いている子がいたり、台紙にたくさんの貝殻をはったり、粘土にキラキラを貼ったり、いろいろ工夫していてよかったです。」とスタッフの方も褒めてくれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム 3

 お話をしながら作っている子も・・・・・

「ここがやまんばの森」とか「ジェットスキーの部品」とか小さなドームに物語がいっぱい。

 タコやユニコーン・パンダ・うさぎなどの、かわいい生き物を作ってる子もいました。最後に、たくさん作ったお魚や生き物を、貼り付けてサマードームの完成。
貝やビーズも、加えてステキにレイアウトされていました。

 ありがとうごさいました!さようなら!!と自然にあいさつできる橋小の子どもたち。
とってもすばらしいです。とまたまた褒めていただきました。

 スタッフの皆さん、準備・指導・片づけと毎回、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマードームつくり 1

 今日のふれあいルームは夏休みの工作です。
ペットボトルをドームに見立て、中に自分の好きな物を作って入れます。
海の生き物だったりハロウィンだったり、またまた動物園だったり・・・・・

 
画像1 画像1

サマードームつくり 2

 みんな真剣に作っています。細かい作業も丁寧にできていてびっくり。
オリジナル作品が出来上がっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマードームつくり 3

 「もっと貝殻をつけよう」とか「ひらひらリボンで波にしよう」とか「ここにビーズをつけよう」など、どんどん楽しい世界になっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サマードームつくり 4

 完成したドームを職員室まで見せに来てくれました。
みんなとっても嬉しそう!
 素敵な作品にできましたね。

今回も優しく教えてくださったスタッフの皆さん、
「ありがとうございました。」
画像1 画像1
画像2 画像2

サマーフェスタ 1

 7月20日(土)
 
 心配していた天気も持ち直し、PTA主催のサマーフェスタを開催しました。
ずいぶん前から企画委員の皆様に、カローリングセットやかき氷器の手配等していただき、大変助かりました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーフェスタ 2

 当日も子どもたちのために テキパキ働いていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーフェスタ 3

 今年は、絵本作家のたかだゆき子さんをお招きして、読み聞かせをしていただきました。
 初めて海に入って時の気持ちをもとに書かれた「はじめてのうみ」思いやりや優しさを大切してほしいという願いを込めた「やさしいきもち」の2冊を読んでいただきました。

 友達を大切にすること・何事にもチャレンジすることの大切さを感じる、素敵な時間になりました。子どもたちの真剣な顔も印象的でした。
 保護者の皆様・地域の方々もたくさん来てくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーフェスタ 4

 カローリングは6チームに分けて試合を行いました。
待っている間は練習です。
初めて体験する児童も多く、みんな大喜び!
画像1 画像1
画像2 画像2

サマーフェスタ 5

 本番はもっと熱気が!!

 PTA役員さんの盛り上げ方もすばらしく、みんなとっても楽しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーフェスタ 6

 サーフィンスクールも大盛況!

 サーフィンチームの方と職員で補助し、みんなボードに乗せてもらいました。
低学年は小プールです。

画像1 画像1
画像2 画像2

サマーフェスタ 7

 3年生以上は大プールです。
とっても素敵な笑顔が・・・・・

 高学年はボードに立つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーフェスタ 8

 カローリングやサーフィンが終わった後、ミニ縁日の始まりです。

 受付でチケットをもらい、いろいろなお店に行きます。
今年はくじ引きとカプセルつかみが増えました。

 
画像1 画像1

サマーフェスタ 9

 かき氷屋さんです。
公民館長もお手伝いしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーフェスタ 10

 ジュースとお茶もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

サマーフェスタ 11

 スーパーボールすくいもやってます。

 たくさんすくっても、持って帰れるのは3個までですが、
みんなカラフルなスーパーボールをたくさんすくっていました。

 スーパーボールすくいとヨーヨー釣り用のプールも、PTA実行委員さんが朝早くから準備してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サマーフェスタ 12

 ヨーヨー釣りです。
 
 朝、子どもたちもヨーヨーを膨らませたりゴムをつけたりしてくれました。
みんなとっても上手に釣っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サマーフェスタ 13

 今年から始まったくじ引きです。

3種類の中からどれが良いか選び、くじを引きます。
ドキドキしながら、くじを開いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485