生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

2年生 授業の様子 ー総合ー

6時間目 総合

総合の時間に校外学習の行動班決めを行いました。各3〜5名のグループを自分たちで話し合って、決めました。校外学習に向けて、準備が整ってきています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行に向けての準備

5月13日(月)

3年生は、1時間目から5時間目まで実力テストを行いました。

6時間目は、進路調査を行い、修学旅行に向けての準備を行いました。

今日は、行きの新幹線の座席を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業参観

今日は今年度最初の授業参観でした。お忙しい中、たくさんの保護者の方に来ていただき、ありがとうございました。2Aは音楽、2Bは保健、2Cは数学の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)3C 男子体育の様子

5月10日 3時間目 3Cは体育でした。

男子は外で、高跳びとジャベリックスローをしていました。

日差しがきつく、高跳びのマットが焼けてしまい、「あつっ!」と大騒ぎでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行・第1回進路説明会(3年生)

5月10日(金)1時15分より本校体育館にて

修学旅行・第1回進路説明会を行いました。

たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。

お忙しい中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(1年生)(その2)

 1Bと1Cの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(1年生)(その1)

 今年度最初の授業参観がありました。家庭訪問・10連休と続き、何かとお忙しい中、授業参観にたくさんの保護者の方に来ていただきありがとうございました。入学して1ヶ月が過ぎましたが、まだまだ“中学生”にはなりきれていないのが現実です。でも、毎日の授業には真面目に取り組もうとしています。
 今日は1Aが国語、1Bが英語(少人数・ALT)、1Cが学活でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行に向けて(その2)

明日は進路説明会と修学旅行説明会があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行に向けて(その1)

5月9日(木)

3年生は修学旅行に向けて、部屋割りをしたり、バスの座席を決めたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

4時間目の道徳の時間に、校外学習について実行委員さんが実行委員会で決まったことを前で発表してくれました。お小遣いや服装など、詳しく説明をしてくれていました。
また、新学期に入って初めての席替えもおこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けての準備(3年生)

5月8日(水)4時間目

学活の時間に修学旅行に向けての準備として、自由行動班を決めました。

実行委員長から実行委員会で決まったことが発表されてから、班を決め、班の中での係を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部(男子) 伊卓連卓球大会

県立橋本体育館で行われた、卓球連盟主催の伊卓連卓球大会に参加しました。

中学生男子団体の部では優勝することができました。

中学生男子個人戦では、優勝、3位に入賞しました。入賞者はメダルを獲得しました。

すぐ負けた人も、実力を発揮して良い試合をするなど、頑張っていました。



みんな頑張っていて良いところもたくさんありますが、7月の夏季総体で自分たちの目標を達成するためには、

改善しなければならない点もまだまだたくさんあります。

これからもしっかりと考え、一つずつ課題をクリアしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部 和歌山大行進

和歌山大行進  天候に恵まれしっかり行進をしながら隅田中サウンドが響きわたりました。応援に駆けつけてくださった方々ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部 和歌山大行進

和歌山大行進。出発前の部員。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部 和歌山大行進

出発前の集合写真。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部 和歌山大行進

和歌山城周辺で今年も和歌山大行進が開催され、本校吹奏楽部が参加しました。まずは、出発前の部員です。みんないい笑顔です‼
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケット部第15回橋本さつき杯

4月27日、橋本中央中学校体育館で橋本さつき杯の大会が行われました。一回戦で橋本中央中学校と対戦し、延長戦までもつれ込む大接戦の結果、58対60というワンゴール差で惜しくも勝利する事ができませんでした。力は互角、夏にこの雪辱を果たして下さい。
応援に来ていただいた皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 春季大会(紀北の部)

本日より第65回和歌山県中学校野球大会(紀北の部)が始まりました。参加チームは34チームです。隅田・紀見東合同チームは和歌山市民球場で海南中学校と対戦しました。結果は0-4で敗れました。いいプレーもありましたが、エラーからの失点もあり悔しい結果となりました。今回の敗戦を次の勝利につなげられるように練習していきましょう。

応援に来て下さった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成31年度生徒総会(その2)

そのあと、各専門委員会の委員長が、各委員会の目標や仕事内容を発表しました。

そして、生徒会役員6名が1年生に向けて自己紹介をし、

生徒会長から、本年度の生徒会目標について、そして全校生徒で取り組んで欲しいことについての説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成31年度生徒総会(その1)

4月26日(金)6時間目

生徒総会が行われました。

議長選出のあと、各クラスの中央委員が学級目標と具体的な取り組みを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900