体育大会の応援ありがとうございました。

5.22.Fri.今日は金星と水星が一番近づく日です

画像1 画像1
 みなさん何をしていますか?勉強は順調ですか?昼夜逆転なんていう人はいませんよね。でも学校に来ないことに慣れてしまって生活のリズムが少し狂っている人はいるのではないでしょうか。徐々に学校モードにしておいてくださいね。
 さて、今日は水星と金星が一番近づく日なのだそうです。
写真は国立天文台のホームページのほしぞら情報です。
普段はあまり明るくない水星を探すのは大変ですが、今日は金星の左側に水星があるので探しやすい日なのだそうです。
 興味のある人は日の入り後まだ空が少し明るいくらいの頃に北北西の空を見てみてください。あまり暗くなると低くなりすぎて見えにくくなってしまいます。
 でも今日は天気が心配ですね。雲がなければいいのですが。
 グラウンドあたりから見えるかな?
 ということで今日のクイズです。
 写真とは関係ないのですが、恵庭中学校のグラウンドは何平方メートルでしょうか?なかなか見当がつかないですね。
 恵庭中のグラウンドと札幌ドームの野球グラウンドとどっちが大きいでしょう?
 これを今日のクイズとします
 

5.22.Fri.図書館の館長は誰?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みなさん元気ですか、昨日と違って今日は寒いですね。
 天気はそんなに悪くはないですが、風も強くて肌寒いです。
 来週あたりからは平年並み、来週末には平年以上の気温になるようなのでもう少し我慢ですね。
 ところで、学校の図書館の館長ですが答えは4番の校長先生でした。
 4択にしたのでかえって迷ったかも。へへへ!
 学校には図書館(図書室)を設置しなければいけないということが、学校図書館法という法律で決まっています。それだけ図書館(図書室)は大事であり、本というものが学校
や学習にとってとても大事なものなのですね。

重要 5.22.Fri.「連絡・相談日」の設定について

恵庭市教育委員会より、以下のとおりメッセージが発信されましたので、お知らせいたします。保護者の皆様におかれましては、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

保護者の皆様へ
 保護者の皆様には、多大なご苦労やご負担をおかけしておりますが、長期に渡る臨時休業への対応に、ご理解、ご協力くださいましたことに、心より感謝申し上げます。
 現在、恵庭市では、市内小中学校の6月再開に向けて検討を進めているところです。その事前準備の一環として、「連絡・相談日」を設けることにいたしました。
 「連絡・相談日」については、休業期間の長期化に伴う、子どもたちの健康状態・学習状況の把握や、心身のケア、学校再開に向けた生活リズムの回復に向け、感染症の予防対策を講じながら実施いたしますので、ご理解、ご協力のほどお願いいたします。
なお、「連絡・相談日」は出席日数とはせず、来校については任意となります。ご家庭におかれましては、引き続きお子さんの生活リズムや学習習慣の維持と健康の保持にご配慮いただきますよう、よろしくお願いいたします。
           教育委員会からの連絡は以上です。

 恵庭中学校では、「連絡・相談日」を5月27日(水)体育館で次の時間帯に設定します。
 3年生⇒ 9:00〜 9:30
 2年生⇒10:00〜10:30
 1年生⇒11:00〜11:30
 ※課題に関する質問の他、教科書等を持ち帰ることや図書館を利用することも可能です。
                恵庭中学校長 鹿野秀一

5.22.Fri.オンライン朝の会の試験的運用

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は各学年1クラスずつオンライン朝の会を試験的に実施しました。
 一方通行の連絡ではなく、お互いに顔を見ながら双方向でのやり取りということで、先生も生徒も少しホッとできるような雰囲気だったのではないでしょうか。
 今回の試験的運用をいろいろと検証して今後に生かしていきたいと思います。

5.21.Thu.今日も図書館ネタですよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の図書室の開放では栞(しおり)が配られました。
 配られたのはアマビエの栞です。
 これを使ってウイルスをやっつけましょう!
 面白そうな本もありましたよ。

 さて、今日も昨日に続いて図書館ネタです。恵庭中学校の学校図書館(図書室)の館長は誰でしょう?
 そんなこといきなりきかれても難しいと思ったので4択にしました。
 1.恵庭市長
 2.恵庭市の図書館の館長
 3.恵庭市の教育長
 4.校長先生
 以上の4つの中から考えてください。さあどれでしょう?

5.21.Thu.いい天気ですね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はとてもいい天気です。すごく晴れていて青空がきれい、太陽の光がまぶしいですね。昨日よりもだいぶ暖かいですね。
 学校のつつじもだいぶ咲いてきましたよ。ぼけの花もちょっと隠れ気味ですがきれいに咲いています。
 みなさんが登校再開できるころには前庭もきれいになっていることでしょう。

5.21.Thu.姫リンゴの花が咲き始めました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の初めあたりから、姫リンゴの花が咲き始めました。白くて可愛い花です。
 今年はまだ剪定作業等が行われていませんがきれいに咲いてくれましたね。もう少しで満開になるのではないかなと思います。
 この後もつつじなども咲きそうですから、学校の前庭がにぎやかになってきますね。

5.21.Thu.図書室の来訪者と貸し出し数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みなさん元気ですか。
 昨日学校に来た人は今まで取り組めなかった課題に取り組めるようになった人がいるかもしれませんね。新しい本を借りていった人は、新たな読む楽しみが出来ましたね。
 そこでで昨日のクイズの答えです。
 図書室の来訪者数は85名、貸し出し冊数は211冊でした。
 一人で20冊借りていった人もいたようですよ。左側の写真がその栞です。
 昨日借りていった人にはアマビエの栞がプレゼントされましたね。
 普段はなかなか本を読む時間は取れないという人でも、こういう機会に本を読むのはとてもいいことです。 今はいろいろとマイナスなこともたくさんありますが、考え方ひとつでプラスにできることもあります。この機会にたくさん本を読みましょう。

5.20.Wed.登校可能日の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日登校する目的のもう一つは、図書室での本の貸し出しでした。以前に借りた本はとっくに読み終わり、新しい本を読みたいという生徒がたくさんいるだろうということで、図書室を開館しました。
 生徒たちは楽しみにしていたようで、多くの生徒が借りに来ていました。
 さて、今日のクイズです。
 今日一日で何人の生徒が図書室に来て、合計何冊借りていったでしょう。

5.20.Wed.登校可能日の様子1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は登校可能日です。教科によって学校に教科書やワーク等など置いていっていいことになっていますが、休校中の課題や自主的学習のためにそれらが必要だという人は取りに来てもいいですよという日になっています。
 学年ごとに時間帯を分けて生徒は登校しました。
 生徒たちの声のする学校は久しぶりでした。(1ヶ月ぶりです)
 生徒たちは置いておいた教科書類を取って、必要な人は図書室によって帰っていきました。
 もう少しの辛抱です。今もう少し我慢したら普通に学校に通えるようになりますよ。
 
 

5.20.Wed.オンライン会議ソフトを活用した朝の会の実施について

恵庭中学校保護者の皆様

長引く休校の中、様々なお願いなどにご理解とご協力をいただきありがとうございます。さて、新聞等の報道でもご存じかと思いますが、文部科学省から市教委を通じて、ICT等を活用した学びの保障に向け取り組むよう通知がありました。

 そこで、恵庭中学校では各学年とも1クラスずつ試験的にオンラインでの朝の会を実施し、校内機器の状況を確認することとしました。

1.実施する学級
1年3組、2年4組、3年2組

2.実施日時
令和2年5月22日(金)9時30分〜10時00分

3.実施内容・方法
オンライン会議ソフトzoomを活用した朝の会

4.その他
〇参加する際のID、パスワード等については、該当学級宛に連絡します。
〇オンライン会議に関する説明は、配布文書の その他の配布文書に掲載しています。
 こちらからも見ることができます。
 オンライン会議ソフト「Zoom」を使った配信について
 Zoomへのリンク
 https://zoomy.info/zoom_perfect_manual/joining/...


連絡は以上です。恵庭中学校長 鹿野 秀一

5.20.Wed.正門付近の旗の数

画像1 画像1
 みなさんおはようございます。
 今日は朝から寒いですね、1か月くらい季節が戻った気温になっています。
 今日は登校可能日ということです。1年、2年、3年の順番です。
 さあ、昨日出したクイズ、正門と3年生玄関のあたりの旗の数ですが、なんと17本もあるんですよ。8本という回答をもらったりしましたが、意外とたくさんあるんです。
 学校に来たら見てみてくださいね。

5.19.Tue.玄関の周りに立っている旗

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は思っていたよりも寒くないですね。昨日に比べるとだいぶ暖かい感じがします。 朝からランニングをしている人を見ましたが、体力づくりは大事なので頑張ってやってほしいと思います。外を走る時は交通安全に気を付けて走ってくださいね。
 ちなみに恵庭中の正門から3年生玄関のあたりにはたくさんの交通安全や防犯の旗が立っています。いったい何本の旗が立っているのでしょうか?これが今日のクイズです

5.19.Tue.さあサイコロ型の窓の数は

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みなさんおはようございます。昨日よりは少し暖かい朝ですね。薄曇りですが穏やかな天気です。勉強と体力作り頑張ってますか?
 さあ、新校舎のおしゃれな窓ですが、東側(柏小側)の2階の踊り場のところだけで、横31枚×縦18枚で558枚でした。すごいですね。
 このタイプの窓は新校舎の階段の東と西、新校舎の突き当りにあります。
 それをすべて足すと2099枚となりました。
 透明なもの、真ん中が丸い模様になっているもの、横に縞の入ったもの、で組み合わされていますがずいぶんたくさん使ってるのですね。
 この窓は平成の初めごろに流行った飾り窓ですが、なかなかおしゃれでお金のかかったものなのですよ。
 

5.18.Mon.おしゃれな窓ガラス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みなさん元気ですか?今日は寒いですね。今週いっぱいは寒い天気が続くようです。関東などでは真夏のような暑さになっているようですが、北海道はまだまだ寒いですね、みんな体調管理に気を付けてくださいね。
 さてみなさん、新校舎の階段のところが円形になっていて、ちょっとおしゃれな作りになっていますよね。あそこはサイコロを薄く切ったような窓ガラスがたくさんはめ込まれていて半円になっています。中から見ても外から見てもなかなかかっこいいですよね。
あの窓ガラスは校舎の西側と東側の両方にあります。東側(柏小側)の2階の踊り場が一番たくさんのサイコロを使っているのですが、果たして何枚のサイコロ型のガラスを使っているでしょうか?これが今日のクイズです。 
 

5.18.Mon.花壇土おこし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 例年であれば生徒のみんなで学級花壇の苗を植えるのですが、今年は休校期間中ということもあり、先生方で植えることになりました。
 まずは、土おこしをしなくてはなりません。業務主事さんが耕運機で一気に土をおこしてくれました。
 人間の力でやったら結構大変だったと思いますが、さすが機械ですね、あっという間におこしてしまいました。
 この後は根を取ったり肥料を混ぜたりをして苗植えを待ちます。

5.18.Mon.ビニールハウスづくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は6組の先生方と業務主事さんとで6組のビニールハウスの組み立てを行いました。ちょっと肌寒い気温でしたが風がなかったので作業にはとてもいい条件でした。
 風があるとビニールを貼るのが大変ですからね。
 とても順調に作業が進み、1時間ちょっとで完成しました。
 今年もいろいろな野菜を植えることになると思います。楽しみですね。

 

5.18.Mon.図書室の本は何冊でしょう

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。ちょっと寒い朝ですね。
 今週は20日に図書室の開放があります。
 1年生は総合の課題で困っていることはありませんか?
 図書室には恵庭市のことを調べられるコーナーもあります。またいろいろな産業についても調べることができます。
 そして図書室には「調べる学習」の講師でもある司書の先生がいます。
 「恵庭探検隊」の課題で困っていることがあったらこの機会に相談してみましょう。
 で、先週恵庭中の図書室には何冊の本があるか?というクイズを出しましたが、答えは12873冊でした!!すごい数ですね。こんなにたくさんの本があるなんてびっくりですが、これだけあればきっといい本に巡り合えますよ。
 

5.15.Fri.アマビエってナンダ?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 司書の先生が、20日に本を借りると「アマビエ」(アマビコ)の栞をあげます、と言ってましたね。でもアマビエってナニ?
 気になる人は図書室にある日本の妖怪という本を見てほしいのですが、ちょっとだけ…。
 その昔九州の海に、毎夜のように光るものが出没する。それが「アマビエ」と名乗る怪物でした。その怪物は六年間の豊作を予言し、病気が流行したら自分の姿を写して人々に見せるようにと伝えて海中に消えた。というお話から来ています。
 流行り病に効く妖怪ということで今話題の妖怪ですよ。
 
 というように恵庭中の図書館にはいろいろな本があります。きっとみなさんの読みたい本があるはずです。
 そんな恵庭中の図書館ですが、いったい何冊の本があるのでしょうか?
 これが今日のクイズです!

5.15.Fri.司書の先生からの図書室開放ついて

画像1 画像1
 18日以降で検討していた分散登校が行われないということになり、みなさんちょっと残念ですね。
 でも20日(水)は教科書等学校においているものを取りに来ていい日になりました。
 そこで司書の先生が図書室を開放して、本の貸し出しを行ってくれることになりました。
 「この日に借りに来た人には「アマビエ」(アマビコ)の栞をお渡しするので、たくさんの人が本を借りに来てくれるのを待ってます。」
 本屋大賞の棚の前で皆さんにお話ししてくれました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/22 体育大会学年練習1 内科検診1年
PTA環境整備
5/24 体育大会学年練習 花壇苗植え
5/25 体育大会学年練習2
体育大会学年練習
5/26 体育大会学年練習3 諸費納入日
体育大会学年練習 諸費納入日
5/27 花壇整備予備日
全国学力・学習状況調査
5/28 体育大会総練習
体育大会