最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:75
総数:208366

今日もたのしかったね!

色水遊びでジュース屋さんをしたり、うんていで元気いっぱい遊んだりしました。来週の弁当に期待をもって、当番表を作りました!画用紙を使って自分の顔を作りました。
年長になって初めての制作です♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ミニトマトの苗を植えました

今日はみんなでミニトマトの苗を植えました。「自分だけの大切な苗だから、優しく持ってポットから植木鉢にお引越しさせてあげようね」と伝えると、子ども達は真剣な表情になり、頑張っていました!苗を植え終えると「おおきくなあれ」と声をかけながら、水やりをしていました。植木鉢は園庭に並べているので、子ども達と一緒に見て、生長を楽しみにしてもらえればと思います。これから毎日の水やり頑張ろうね!
画像1 画像1 画像2 画像2

外で遊んだ後の様子

手洗いやうがいの順番を上手に待っています。上をしっかり向いてうがいができるように天井にはアンパンマンの絵が貼ってあります。「アンパンマンをみてできたよ」と知らせてくれる子どももいます。
先生や友達と紙芝居をみました。絵本や紙芝居がとても大好きな子ども達です。お話の世界に引き込まれたかのように見ています。
画像1 画像1 画像2 画像2

色水遊びをしたよ!(5歳児)

今日は好きな遊びのコーナーに色水遊びが登場!子ども達は「やったー!」「やりたい!」と大喜び(^^)「ぶどうジュースできたで♪」「赤色入れたらな、色がちょっと変わった!」など色が混ざる変化を楽しみながら遊んでいましたよ。いろいろな色水ジュースができると、次は「いらっしゃいませ〜!」とジュース屋さんごっこが始まりました。「スイカ味がおすすめです」「ごちそうさまでした」などやり取りを楽しんでいた子ども達でした☆
画像1 画像1 画像2 画像2

園内探検をしました(4歳児)

今日もお天気の良い中、元気に好きな遊びをしました。虫捕りやかくれんぼに夢中の子ども達です。鉄棒にもチャレンジしましたよ。
その後は、「ようちえんますたー」になるために園内探検をしました。ハートを見つけるたびに「あったー!やったー!」と大興奮!幼稚園の約束や決まりを確認しながら、ひまわり組もすみれ組も「ようちえんますたー」になることができました♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

園内探検をしたよ!

今日は園内探検2日目!園庭にある畑へ行きました。いちご組・もも組で育てているヒマワリを観察しました。「大きくなってほしいな〜」、「お水やりも頑張る〜」とやる気満々の子ども達です!野菜の水やりを手伝ってくれた友達もいて「たまねぎさん暑そうやからお水あげよ」、「土の色変わってきたな〜」と可愛らしいつぶやきもありましたよ!
水やりの後は、楽しみにしていた外遊びをしました。シャボン玉もたくさんできました♪
画像1 画像1 画像2 画像2

幼稚園の中を探検しました。

 今日のいちご組、もも組さんは、幼稚園の中をくるりと一周、探検をしました。
初めての2階。ドキドキ、ゆっくりと気を付けて階段をのぼり、大きい組さんの部屋や、絵本の部屋を見学しました。
ひまわり組の部屋に行くとちょうどかっこよく三角座りをしていたので、「すごいね。さすがお兄さん、お姉さんだね。みんなもできるようになるかなあ?」と、話をすると、真剣な顔で聞いていました。
その後、保育室で、「みんなも三角座り、まねっこしようか」というと・・・
びっくりするくらい、かっこよく座ることができました!!

写真がなくて、残念です…。

始業式をしました

4歳児・5歳児は、学年ごとに始業式をしました。
それぞれ新しい学年になったことを喜び、かっこいい姿勢で話を聞こうとしていましたよ!園長先生と、マスクをつけて過ごすことや手洗いうがいを行うことなどを約束しました。これから毎日、しっかりと約束を守り、楽しく過ごしていこうと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
松原市立四つ葉幼稚園
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南4-276-1
TEL:072-332-0015
FAX:072-332-0015