最新更新日:2024/06/27
本日:count up47
昨日:142
総数:524027

部活動

野球部、雨がやんでやっとグラウンドで練習できました。
画像1

部活動

体育館での練習は、卓球部とバレー部でした。1年生が帰った後2・3年生だけの練習です。
画像1
画像2

部活動

テニス部女子 コートが使えないので玄関での練習です。
画像1

剣道部練習

剣道連盟からの対人稽古の自粛のお願いが6月10日に解除されました。

面の中ではマスクをつけ、飛沫を防ぐフェイスガードもつけての練習なので、熱中症に十分気をつけて稽古をしています。1年生は5時までです。
画像1
画像2

園芸委員の活動

プランターの整理をしてくれていました。
画像1
画像2

本日の給食

★コッペパン
★ウインナー2本
●ボイルキャベツ
●コールスローサラダ

755キロカロリー

パンは一つ一つ袋に入れてくれていました。
画像1

3年生 1限目

3A数学、3B社会。数学は因数分解の応用編、社会は第一次世界大戦後の世界はどう変化したか。
画像1
画像2
画像3

2年生 1限目

2A国語、2B美術。国語は椎名誠の「アイスプラネット」美術は1点透視図法。
画像1
画像2
画像3

1年生 1限目

1A理科、1B英語。理科は脊椎動物と無脊椎動物の違いについて、英語はbe動詞について学んでいました。
画像1
画像2

6月12日(金)おはようございます。

雨の朝、それでも生徒は朝早くから登校しています。疲れも出てきていると思います。体調管理にも気をつけて過ごして下さい。
画像1
画像2

道徳

1年生の道徳。「うわさできめるの?」人を理解するには、どうするのがいいのかしっかり考えました。
画像1
画像2

野球部 練習

画像1
各自で考えてきたメニューをこなしています。体力は戻ってきたかな?

野球部 練習

トレーニングメニューを先輩が新入部員に教えてくれています。1年生も必死に頑張っていますね!
明日、筋肉痛、大丈夫でしょうか?
画像1
画像2

本日の給食

●ご飯
●いかのかりんあげ
●酢の物
●じゃがいもの味噌汁

805キロカロリー
画像1

支援学級 2年生

分度器や定規をうまく使って作図していました。
画像1

3年生 3限目

3A国語、3B理科。理科は遺伝の学習。優性形質・劣性形質について学習していました。
画像1
画像2

2年生 3限目

2A理科、2B国語。理科はプロジェクターを使って授業を行っています。国語は椎名誠の「アイスプラネット」
画像1
画像2

1年生 3限目

1A音楽、1B社会。音楽室は上履きを外に並べて入ります。
画像1
画像2
画像3

6月11日(木)おはようございます。

朝から蒸し暑くて汗が流れる気候です。

雨がたくさん降る予報です。
警報発令時における生徒の登校について」を配布文書にアップしていますのでご確認ください。
画像1
画像2
画像3

部活動

文芸部は、今日から部活動再開です。笑顔という言葉を使って短い手紙を書いています。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/16 スクールカウンセラー来校
その他の行事
6/16 スクールカウンセラー来校
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713