最新更新日:2024/06/27
本日:count up47
昨日:142
総数:524027

1年B組 体育

久しぶりに運動場から元気な声が聞こえてきました。
クラウチングスタートの練習!
画像1
画像2
画像3

本日の給食

●ご飯
●鰯の蒲焼
●酢の物
●具だくさん味噌汁

762キロカロリー
画像1

朝の教室の様子 3年生

3年生の教室。朝からやる気が満ちあふれています。
画像1
画像2

朝の教室の様子 2年生

2年生の教室。1階は少し涼しい感じがします。
画像1
画像2

朝の教室 1年生

1年生 朝の教室の様子です。
画像1
画像2

6月23日(火)おはようございます。

梅雨の中休み、暑くなるそうです。熱中症に気をつけて過ごしましょう。

学校に少しずつ普通の光景が戻ってきました。
画像1
画像2
画像3

チェーンロック贈呈式

本年度はコロナの影響で、代表者のみでの贈呈式と成りました。
かつらぎ警察とアパート等管理者防犯協議会から、1年生全員分のチェーンロックを頂きました。自転車の盗難防止にはダブルロックをとお話ししていただきました。

画像1
画像2
画像3

3年生 1限目

3A数学、3B社会。数学は「展開・因数分解を使って図形の性質を証明しよう」社会は「世界恐慌に各国はどう対処したか?」をビデオを使って学んでいました。 
画像1
画像2

2年生 1限目

2A理科、2B英語。理科は細胞の観察をスケッチ。英語は読んだり聞いたりして内容を理解する学習。 
画像1
画像2

1年生 1限目

1A社会、1B理科。社会は歴史の流れを振り返って、理科は今までの学習を振り返っていました。 
画像1
画像2

朝のあいさつ運動

あいさつ運動の様子です。7月からは民生児童委員さんも参加してくれます。
画像1
画像2

整美委員活動

画像1
朝から学校周辺のゴミを回収に。

6月22日(月)おはようございます。

梅雨の間の貴重な晴れの天気です。熱中症に気を付けて過ごしましょう。
本日あいさつ運動の日、クラブ活動はありません。になります。
画像1
画像2
画像3

2年B組  美術

画像1
画像2
 先生の説明をよく聞き、上手に描いています。
仕上がりが楽しみです。

2年A組  英語

画像1
画像2
 みんな頑張っています。発音は、密を気をつけながら、マスクの中で大きな口を開いてやっています。

本日の給食

●コッペパン
★カボチャコロッケ
●コロコロサラダ
●レタススープ

893キロカロリー


画像1

3年生 3限目

A組英語、B組国語。3年生、真剣なまなざしでした。
画像1
画像2

2年生 3限目

2A理科、2B保健。理科の質問にしっかり答えていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 3限目

1A技術、1B数学。授業にも、少しずつ慣れてきた様子の1年生です。

画像1
画像2
画像3

6月19日(金)おはようございます。

朝から大雨洪水注意報が出ています。十分気をつけて登校して下さい。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/23 スクールカウンセラー来校
その他の行事
6/23 スクールカウンセラー来校
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713