最新更新日:2024/06/25
本日:count up8
昨日:151
総数:232169
「感じ、考え、行動する」ぬのせっ子の力を伸ばそう!

アサガオの観察

臨時休校中から1年生育てたアサガオ。6月にはふたばが出て7月になって次々と花が咲き出しました。1年生のみなさんがしっかりとお世話をしたからですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(金) 地震避難訓練

7月3日(金)地震避難訓練を行いました。地震発生の放送を合図に「机の下にしゃがみこむ、頭をまもる、動かない」ことで身をまもる訓練をしました。そのあと、グランドへ避難する経路を確認し、廊下に静かに整列しました。さいごに校長先生のお話を放送でききました。1年生の子どもたちも小学校ではじめての訓練をしっかりできていましたよ。
画像1 画像1 画像2 画像2

おはよう週間へのご協力ありがとうございました

6月15日(月)から26日(金)までは、おはよう週間でした。保護者の皆様には生活がんばり表へのご協力ありがとうございました。毎日、学習や遊びでがんばっている子どもたち。長い臨時休校でみだれていた生活リズムも少しずつ取り戻してきています。おはよう週間は終わりましたが、これで気をゆるめることなく、引き続き「早寝・早起き・朝ごはん」で規則正しい生活リズムを心がけていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

オクラが順調に育っています(2年生)

生活科の授業でオクラを植えました。本葉が生え、背も高くなっていきました。日中の暑さに負けないように、子どもたちも水やりを頑張っています。観察も進んで取り組んでいる姿が見られます。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/9 放課後パワーアップ教室
7/10 心臓健診二次
7/13 放課後パワーアップ教室
7/14 放課後パワーアップ教室
松原市立布忍小学校
〒580-0023
住所:大阪府松原市南新町1-6-17
TEL:072-332-0001
FAX:072-334-0006