体育大会の応援ありがとうございました。

7.10.Fri.今日の給食

画像1 画像1
 ご飯 麻婆豆腐 照り焼き肉団子 ナムル

 【小松菜 komatsuna こまつな】
 鉄分やカルシウムはほうれん草以上、特にカルシウムの量は牛乳並みで野菜の中では飛び抜けています。成長期のみなさんにはぴったりですね。

7.9.Thu.3年生学年集会6 学年壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 パソコン部、吹奏楽部の演奏の後、最後は校長先生から、「全員戦力」「ど真剣」という二つの言葉、その言葉への思いをラグビーの「ハカ」の映像をまじえてみんなに伝えてくれました。最後はお得意の「頑張るぞ、おー!」で締めくくり。

 集会は、涙あり、笑いあり、盛り上がったり、じーんとしたり。
 恵中らしいとてもあったかい集会でした。
 企画運営してくれた生徒会役員、一生懸命思いを伝えてくれた各部、真剣にその思いを受け止め大きな拍手をしてくれた生徒のみんな、本当にありがとう!!!

7.9.Thu.3年生学年集会5 学年壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 男子バスケットボール部、男子卓球部、男子バレーボール部

7.9.Thu.3年生学年集会4 学年壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バドミントン部、サッカー部、美術部です。

7.9.Thu.3年生学年集会3 学年壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 女子卓球部、陸上競技部、女子バレーボール部です。

7.9.Thu.3年生学年集会2 学年壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 集会の後半は部活の学年壮行会でした。
 中体連やコンクールがなくなり、また前半の活動がほとんどできなくなってしまった部活動に、何か思い出に残ることをやってあげたいと思う先生方の気持ち。それを受けて自分たちで企画運営をして会をつくり上げたいという生徒会役員。
 その思いでこの壮行会が行われました。
 出場順はその場でくじ引きで決まるという、ドキドキの演出もよかったですね。
 写真は司会の生徒会副会長、野球部、女子バスケットボール部です

7.9.Thu.3年生学年集会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の5、6時間目に3年生の学年集会がありました。
 学年集会の前半は、変更になった修学旅行の行き先や、どんなことをするのかということの説明でした。
 もともとは関東に行く予定、それが一度東北方面へと変更になり、今回は2度目の変更で、道南への修学旅行ということでした。
 本州へ行くというのは叶わなかったけれど、大沼や函館、ニセコなどで盛りだくさんの内容で、きっととても思い出に残る修学旅行になりそうですね。
 頭の中で、横浜へ行ったり、鎌倉へ行ったり、中尊寺へ行ったりといろいろなところをめぐって最後は道南へ。ある意味3回修学旅行に行った気持ちになれるかも。
 これから自主研計画など、いろいろ楽しみですね。

7.9.Thu.今日の給食

画像1 画像1
 野菜とんこつラーメン いももちピザ キャベツとコーンのサラダ
 
 【甘藍 cabbage キャベツ】
 胃酸の分泌を抑え、粘膜の修復を助けるビタミンUをたっぷり含んでいます。胃が弱っているときは加熱処理でたっぷりとりましょう。

7.7.Tue.フェイスシールド贈呈式「ちゃんと」の取材

 昨日のフェイスシールド贈呈式の様子を地域の生活情報誌「ちゃんと」との方が取材に来ていました。
 その内容については7月17日号に掲載されるとのことです。
 地域のに情報誌に載るのもすごいことですね。 

7.8.Wed.お昼の放送 整美委員長

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のお昼の放送で、整美委員長からゴミ0ウォーキングのお礼と、花壇の草取りのお願いがありました。
 この二つの行動は、どちらも思いやりや感謝の気持ちを行動で表すことですよね。
 ちょっとの気の使いかた、行動のおこし方で、変わっていくものです。
 

7.8.Wed.ゴミ0ウォーキングの朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はゴミ0ウォーキングでした。
 あいにくの雨、ごみを拾いながら登校するにはちょっとやりにくい天気でした。
 それでもみんなゴミを拾いながら登校してくれて、校門で待っている生徒会役員の袋に入れていってくれました。
 でも、ごみを入れていってくれた人は10人に一人くらいかな?もっと多くの人が少しでもごみを入れていってくれる(拾ってきてくれる)と嬉しいな。
 生徒会役員の人たちに聞くと、入れてくれたのは1年生が多かったとのことでした。
 1年生が頑張ってくれるとこの取り組みがどんどん続いていくことにはなるけれど、3年生!もっといいところ見せておくれ!!

7.8.Wed.校長室だより発行しました

 校長室だより 第8号を発行しました。
 配布文書に掲載しています。
 こちらから見ることもできます。<swa:ContentLink type="doc" item="67920">校長室だより 第8号 7月8日発行</swa:ContentLink>

7.8.Wed.今日の給食

画像1 画像1
 ご飯 雪の下の味噌汁 鶏肉の照り焼き
 じゃがいものピリ辛そぼろ
 
 【馬鈴薯 potato ばれいしょ(じゃがいも)】
 いも類の主成分はでん粉ですが、ビタミンC、B1、B6が豊富でフランスでは{大地のリンゴ」と呼ばれています。ビタミンCはリンゴの5倍含まれています。

7.7.Tue.フェイスシールド恵庭市への贈呈式3

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の贈呈式には、恵庭市の広報の方や、生活情報誌「ちゃんと」の方、FM e-niwaの方が取材に来ていました。
 どういう経緯で今回の取組みを行ったのかとか、作る時の苦労話、どのように使ってほしいかなどを聞かれました。
 FM e-niwaでは、今日の17時40分にインタビューの内容も込みで放送されました。
 明日の午前9時過ぎにも放送される予定です。
 地域の放送や、情報誌にも生徒の活動が取り上げられて励みになりますね。

7.7.Tue.フェイスシールド恵庭市への贈呈式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 市長にフェイスシールド、教育長にメッセージを手渡しました。
 市長からは介護施設で使ってもらおうと考えています、みなさんの気持ちを伝えたいです、という話がありました。
 教育長からは、自分たちで考えて取り組んだのは素晴らしいという話がありました。

7.7.Tue.フェイスシールド恵庭市への贈呈式1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日フェイスシールドの贈呈式があり、生徒会長はじめ4人の生徒会役員で、原田市長と穂積教育長にフェイスシールドを手渡してきました。
 

7.7.Tue.ゴミ0ウォーキングのお知らせ

明日7月8日(水)にゴミ0ウォーキングを実施します。
この活動は登校時に地域のゴミを拾いながら登校して、地域のごみを減らそうという活動です。本当は毎年5月30日に530(ゴミゼロ)の日として取り組んでいる内容ですが、今年はコロナウイルスの影響で明日の実施となりました。

これは地域へのボランティア活動なのでみなさんの協力があって成り立つ活動です。
ぜひ積極的にご協力をよろしくお願いします。

持ち物 ビニール袋
1、ごみを拾い自分の持っている袋に集めながら登校する
2、生徒会役員が学校であいさつ運動をしながら大きな袋を持っているので、その大きな袋に自分の集めてきたごみを入れる。

7.7.Tue.フェイスシールドの取り組み 道新記事

画像1 画像1
本校のフェイスシールドの取り組みが道新の記事になりました。
 結構大きな紙面でした。
 皆さんのとりくみが多くの方に知られていきます。うれしいですね。
 
 北海道新聞社許諾D2007-2107-00022558

7.7.Tue.今日の給食

画像1 画像1
 ご飯 春雨スープ ぶりフライ 豚肉のキムチ炒め
 
 【萌 bean sprout もやし】
 低カロリーでビタミンCやカリウム、食物繊維が豊富なヘルシーフードです。袋のまま冷蔵庫で保存しても1日でビタミンCは何と30%も減少してしまいます。

7.6.Mon.今日の給食

画像1 画像1
 バンズパン ポークブラウンシチュー 
 ハンバーグのケチャップソースがけ 大根とブロッコリーのサラダ

 【broccoli ブロッコリー】
 美肌やがん予防に効果的なビタミンCが豊富です。また骨の強化に欠かせないビタミンKという栄養素も含みます。骨粗しょう症予防になりますよ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/10 中体連管内大会2
7/12 夏の交通安全週間 22日まで
7/13 交通安全指導日
7/14 ネットトラブル教室 交通安全指導日
職員会議 ネットトラブル防止集会
7/15 会議日 標準学力テスト
3年学力テスト
7/16 知能検査 POEM検査(1年) PTA第2回合同委員会
第1回読み語りの会