最新更新日:2024/07/03
本日:count up12
昨日:87
総数:204654
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

「アルクん」、「はしるン」が廊下に設置されました。

 児童会の保健部の子どもたちが、各校舎の廊下に「アルクん」「はしるン」を設置してくれました。廊下でのけがを無くすためのISS(インターナショナル セーフ スクール)の取組の一環です。子どもたちの活動が、少しずつ動き始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「はるかのひまわり」の花が咲きました!

 雨天が続き、湿気が多くじめじめした気候の中、子どもたちを励ますかのように「はるかのひまわり」の花が咲きました。黄色のりりしい花が、雨の中、しっかりと咲いています。なんだかエネルギーをもらえそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生が給食配膳員さんから仕事のお話を聞きました。

 7月6日(月)に1年1組、8日(水)に1年2組の児童が、給食配膳員さんから給食についてと配膳員さんの仕事についてのお話を聞きました。しっかり食べることの大切さや後片付けが大切な理由も教えていただきました。給食配膳室の見学も行いました。1年生は興味津々で、話をよく聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は、七夕でした。

 7月7日は「七夕」ですね。学校の廊下のあちらこちらに、子どもたちが願い事を書いた短冊や一生懸命に作った飾りをつけた笹が飾られていました。笹は、地域の方が、子どもたちのために持ってきてくださいました。ありがたいことです。子どもたちの願い事の中には、『コロナウイルスが、はやくおさまりますように』『一日も早く、友だちと思いっきり遊べますように』というような内容も目立ちました。かなってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生が校内探検を行いました。

 7月6日(月)、1年生は先週に2年生が作ってくれた校内案内ビデオを見て、校内の様々な場所について学びました。パソコン室、図書室、保健室、職員室・・・。今日はグループに分かれ、校内の地図をもって、校内探検に出かけました。「アッ、あった!」と、見つけては嬉しそうな表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり、成長中です。

 松原第六中学校からいただいた「はるかのひまわり」が、雨が降るごとに、ぐんぐん成長しています。子どもたちの可能性を表してくれているかのようで、成長がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第一回ISS児童委員会

 7月1日(水)、児童会の各部会の部長・副部長、代議員が集まり、第一回ISS(インターナショナル セーフ スクール)児童委員会を行いました。昨年度からの取組についてのグラフ資料やアンケート結果を見て、5・6年生の子どもたちが、活発に意見を交流して、今年度のISSの取り組みのアイデアを、たくさん出してくれました。子どもたちの企画を、どんどん実現できるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1

5年生が「バケツ稲」を始めました。

「バケツ稲」とは、「バケツで育てる稲」のことです。稲作の学習になります。成長が楽しみです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ

学習コンテンツ

食育だより

松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670