最新更新日:2024/06/21
本日:count up9
昨日:178
総数:799557
現在、緊急にお知らせすることはありません。

保健委員会窓開けキャンペーン_その2

画像1 画像1
今日から12月になり、窓を全開すると変身するほくぶどう君の帽子が秋の果物からサンタクロースの帽子に変わりました。寒くなってきましたが、手洗い・消毒・換気で元気に学校生活を送ってほしいと思っています。

テレビ取材(愛知駅伝)がありました_12/1

12月5日に開催予定の第15回愛知駅伝は、新型コロナウイルス感染拡大により大会中止となりました。そこで、今年の出場候補だった選手の紹介を含めた特別番組がテレビ放送されます。その取材で、東海テレビの方が北部中学校で、選手候補であった本校生徒と緒川小児童の取材をしました。放送当日は全54市町村の紹介となり、東浦町分の放送時間は短いと思いますが、お時間がありましたらご覧ください。
【放送予定日】12月19日(土)16:00〜16:30:東海テレビ
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食_12月1日

画像1 画像1
今日の献立は、くろロールパン、照り焼きチキン、ポークビーンズ、黄桃のシロップ煮、牛乳でした。早いもので12月になりました。2学期の給食も今日を入れて残すところあと16回です。昨日から気温が下がり、校内でも「寒い!」と口にしている生徒を多く見かけるようになりました。給食の配膳時には食缶から湯気があがっており、配膳が終わった生徒の中にはお椀を持って、手を温めている生徒もいました。そんな今日は照り焼きチキンが大人気でした。照り焼きだれは給食センターの手作りで、しょうがと赤ワインが入っているのがポイントです。今日もたれまでおかわりをしてくれている生徒がいて、嬉しかったです!

学校環境整備員による環境整備_12/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東浦町の会計年度任用職員である「学校環境整備員」さん。町内の小中学校を巡回して学校環境整備のお手伝いをしていただいています。北部中には、各月に2回程度、来校しています。今日は、ちょうどその日でした。
本日は、日頃、なかなか整備することができない学校西側の斜面の雑木を伐採していただきました。教職員みんなで力を合わせて、よりよい学校環境を維持していきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
北中Tri
12/7 トライアングルあいさつ運動
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830