最新更新日:2024/07/02
本日:count up13
昨日:166
総数:498495
気温が上がり、蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

10月16日(金) 4A 算数

 3けた÷2けたのわり算です。

 昨日と何が違うのかに気づき、今日のめあてがわかりました。商の立つ位が違っていました。昨日は一の位に立ったけれど、今日は十の位に立ちそうです。

 どんどん難しくなるけれど、丁寧に学習しているのでみんなの力になっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(金) 6B 算数

 比の学習です。

 2:5にするには砂糖と小麦粉を何グラムにすればよいか?いろいろな考え方が出てきて面白かったです。

 自分の考えを友達に伝えるのも、どんどん上手になってきていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(金) 3年生 算数

 復習のページをしています。

 みんな一生懸命問題に取り組んでいて、すごいです。どんどん鉛筆が動いているのを見ると、しっかり理解できているんだなあと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(金) 4B 国語

 昨日見学に行った「角長醤油」さんにお礼のお手紙を書いています。

 たくさんのことを学んだようで、書きたいことがいっぱいです。実際体験させてもらった子もいて、本当にお世話になりました。

 みんなの感謝の気持ちが届きますように。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(金) 5年生 理科

 雲の学習をしています。

 季節によってっ雲の形も違ってくるし、天気によっても変わります。
特に秋は空が高く見え、秋ならではの雲もあります。

 晴れた日、空を見上げてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習1

良い天気に恵まれ、全員で無事行ってくることができました。バスの中でも楽しく過ごし、あっという間に到着。「稲むらの火の館」の語り部の方が、出迎えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
稲むらの火の館へ行く前に、浜口梧陵達が作った堤防へ見学に行きました。
一生懸命語り部さんのお話を聞き、メモを取る姿は素晴らしかったです。

4年生 校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
稲むらの火の館を見学しました。
津波を想定した模型があり、実際の水が流れていたので子供たちは、何度もスイッチをおし、その様子をメモしていました。
稲むらの火や災害に関する大切なことを3Dの映像で学び、楽しみながら学習することができました。

4年生 校外学習4

なぎ公園でお弁当。お家の方が作ってくれたお弁当のふたを開ける顔が、とてもニコニコ笑顔でした。おいしいお弁当をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 校外学習5

午後からは、湯浅の角長醤油の見学です。179年の歴史を感じました。ジャンケンに勝った運の強い16人が攪拌作業を体験させてもらいました。みんなでその工程をまじかで見ることができ、香りを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 校外学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
角長醤油では、和歌山発祥の湯浅醤油の作り方や、その店の歴史や伝統を大切にしていることを学びました。
稲むらの火の館で学んだことを自身の生活と結び付け、防災に対する考えをさらに深めていってほしいと思います。

校外学習 3年 1

堤防で、語り部さんのお話を聞きました。

聞き逃さないように、しっかりメモを取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 3年 2

防災センターで、津波の怖さを知りました。

命を守る三原則、覚えていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 3年 3

角長に行って、醤油ができるまでの工程を知りました。

日本で初めて醤油ができたところなんですね。

たくさん歩いて、勉強もして、楽しい校外学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木) 学校では 箸ペンで描いたよ♪ たんぽぽ

割り箸をつかって墨で絵を描きました。
初めての描き心地にみんなドキドキ♪

鳥獣戯画に出てくるウサギとカエルを描きました。
みんなの集中力がすごい!!
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生 到着

 角長醤油を出発するのが30分遅くなったのですが、道中順調に進んだようで、予定時刻に学校に到着しました。

 今から解散します。おうちに着くまでが遠足です、気を付けて帰りましょう、と指導しています。

 遠足の様子はまた後ほど、担任がアップする予定です。おうちでも楽しかったこと・見学してわかったことをいろいろ尋ねてあげてください。アウトプットが大切です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木)学校では 素敵なメッセージ

 給食委員さんはいつも明日の献立を書いてくれています。

 10月15日分(10月14日の当番)が1学期の最後のお仕事になりました。そこに、心温まるメッセージが・・・・・


 「えんそく たのしんできてね。」

 このメッセージのおかげで、楽しい遠足になったようです。 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日(木)学校では 掃除の時間

 1年生から4年生が遠足に行っているので、2階の廊下に人はいないはず。でも、声が聞こえてきます。なんだろうと思って歩いていくと、廊下に座り込んでいる6年生が・・・・・

 どうしたのかと尋ねると、普段気になっていたけど、低学年がいるとできないので掃除しています。

 塵取りいっぱいのほこりを集めてくれました。

 感謝・感激の気持ちでいっぱいになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日(木)学校では 5年生

 討論会の準備をしています。

 各チームで自分たちが話す内容を決めて、練習をしていました。
理由をしっかり述べることが大切です。どの順番で述べるかも考えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木)学校では 6A

 やまなしの学習をしています。

 5月と12月を比べて読んでいます。

 5月かわせみ 12月やまなし・・・
他にもいろいろ比べて読み深めてください。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/2 学校訪問
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485