最新更新日:2024/06/21
本日:count up21
昨日:107
総数:523224

1月6日(水)おはようございます。

明日から中学校もスタートします。皆さんの元気な姿を楽しみにしています。
画像1
画像2

1月5日(火)おはようございます

新年2日目です。
冬休みもあと2日となりました。
朝早くから各クラブが練習に励んでいます。
画像1
画像2

本年もどうぞよろしくお願いいたします

新しい年を迎えました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
昨年は本校教育に深いご理解とご支援を賜りありがとうございました。
2021年も、より良い学校作りに努めて参りますので、より一層のご理解とご支援をお願いいたします。

1月4日(月)あけましておめでとうございます。

画像1
八太神社には、妙寺中学校文芸部が作った牛の絵が掲示されてます!!

提出物 冬休みの宿題として「ヘルスプロモーション」問診票セットを配付しています(1月7日提出)

画像1
画像2
「食事質問票」など、全部で5種類の問診票を配っています。
保護者の方にチェックしてもらった上で1月7日に提出してください。(個人情報保護のため保健ファイルに入れて提出しましょう)

あけましておめでとうございます。

画像1
新年初練習で歩いて近くの神社にお参りしてきました。
人数は少ないですが、日々頑張っています!
今年もよろしくお願いします!

12月28日(月)おはようございます。

朝から冷たい雨が降っています。
明後日から気温も低くなりとても寒くなるそうです。年末年始暖かくしてお過ごし下さい。
画像1
画像2

女子テニス部近畿インドア大会

滋賀県長浜市で行われている近畿インドア大会で1回戦滋賀県日枝中学校と対戦し、1−2で惜敗しました。無観客試合でしたが、選手にはいい経験になったと思います。ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

クラブ活動

野球部、ソフトテニス女子、剣道部の様子です。
画像1
画像2
画像3

12月25日(金)おはようございます。

冬休みに入りました。
年末年始に大寒波がやって来ると朝のニュースで報じられていました。
体調管理に気を付けて、うがい手洗い等感染対策を怠らないようにしましょう。
画像1
画像2

1年生が育てたパンジーを届けてきました☆

画像1
今年は交流ができないので、1年生が育てたパンジーとメッセージを中央委員さんが代表して渡してくれました。
パンジーを見て元気に過ごしてくれるとうれしいですね☆

表彰がありました!

冬休み前の集会で部活動とマラソン大会の表彰がありました。入賞した皆さん、おめでとうございます!
画像1
画像2
画像3

大掃除

いつも以上に綺麗に大掃除しています。綺麗にして新しい年を迎えましょう!
画像1
画像2
画像3

12月24日(木)おはようございます。

画像1
寒さが身に染みる朝を迎えました。本日大掃除の後、冬休み前集会お行います。明日から冬休みになります。

3年 がん教育

後半は保健委員さんが、かつらぎ町のがん検診について説明してくれています。
画像1
画像2

3年生 「がん教育」

養護教諭の高井先生から「がん」についての学習を行いました。
がんのできるしくみや防ぐ方法など、クイズを交えながら学びました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食(12月23日(水))

画像1
●ご飯
●メンチカツ
●ほうれそうサラダ
●白菜スープ

878キロカロリー

12月23日(水)おはようございます。

画像1
朝から霧で視界が悪くなっています。気を付けて登校してください。

2年生 英語

静かな雰囲気の中、単語テスト!みんな真剣に解答用紙に向き合っていました。
画像1

進路のストレスを解消しよう!

3年生の総合。「進路のストレスを上手に解消しよう。」
進路に関するストレスチェック。0の人はいません。それを克服するためにみんなで考えていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 3年生実力テスト
1/12 ヘルスプロモーション
3年生進路関係
1/8 3年生実力テスト
保健行事
1/12 ヘルスプロモーション
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713