最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:25
総数:201396
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

2年生 スクールサポート教室

 2年生は、いじめについて授業をしていただきました。
 いやな思いをしている友達がいたときに自分はどのような行動や接し方をするのがよいか、また、そういう思いをしないで楽しく過ごすにはどのようにすればよいかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 スクールサポート教室

 和歌山県警察本部より講師先生に来ていただき、犯罪やいじめについて授業をしていただきました。
 子どもたちは、普段から友だちとの接し方や自分の行動の仕方について気を付けていましたが、今日の授業で改めて、気をつけなければならないと再確認していました。
 児童のアンケートからも今日の授業が有意義なものであると感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 郷土の森体験

最後にみんなで写真を撮り、お世話になった方々に挨拶をして帰りました。
画像1 画像1

4年生 郷土の森体験

森の散策を終わって、運動公園の遊具で遊びました。
画像1 画像1

4年生 郷土の森体験

昼からは、近くの森の中を散策しました。栗やどんぐりや色々なものがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 郷土の森体験

昼食後外で遊んでいます。
画像1 画像1

4年生 郷土の森体験

イスが完成しました。
画像1 画像1

4年生 郷土の森体験

いよいよ最後の部品をつけて終わりです。
画像1 画像1

4年生 郷土の森体験

だいぶイスの形になってきました。
画像1 画像1

4年生 郷土の森体験

イスを作ります。木を組んで釘を打ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 郷土の森体験

10月15日(木)
 橋本運動公園にある郷土の森の体験をします。講師の先生とあいさつをしていよいよ始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 運動会練習

10月14日(水)
 本格的に運動場で運動会の練習をしています。5・6年生高学年の種目の練習をしました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 陸上競技リレー早朝練習

10月14日(水)
 今日から、陸上競技のリレー選手の早朝練習をしています。
 21日の大会では、本校の代表としてしっかり力を出せるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 算数

10月14日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

10月14日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

10月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2

4年 算数

10月14日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年

10月14日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 英語

10月14日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

10月13日(火)
 たし算の法則を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 あいさつ運動
PTA交通指導
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460