学校での行事や授業の様子を掲載しています。

1年生の様子

 今日から小学校でのお勉強が始まります。教室を覗いてみると、みんなきちっと座って先生のお話を聞いていました。覚えることがいっぱいありますね。でも楽しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

 令和2年度入学式を行いました。88名の元気いっぱいの1年生が入学してきました。今日から江別第二小学校に仲間入りです。在校生の出席はかないませんでしたが、全校児童が1年生の皆さんを待っていました。これからたくさん学んでたくさんお友達と遊んで、2年生から6年生のお兄さんお姉さんからいろいろ教えてもらってくださいね。
 「にゅうがくおめでとうございます。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マスクを寄付していただきました!

 学校へ貴重なマスクの寄付をいただいていますので、ご紹介します。

 ジョイフルエーケー様、ニトリホールディング様より江別市教育委員会を通して寄付をしていただいています。
 地域にお住まいの卒業生の関向様より児童向けの大きさの手作りマスクをいただきました。

 貴重な寄付をいただき、大変感謝しております。ありがとうございました。大切に使わせていただきます。
画像1 画像1

6年生前日登校

 新6年生が前日準備のため登校し、作業をしてくれています。
 1年生の教室や体育館の準備、玄関や廊下の掃除など一生懸命働いています。さすが最高学年!頼もしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手作りマスク作製の協力のお願い

画像1 画像1
 4月7日から学校を再開するにあたり、換気の徹底や集団での密集を防ぐ配慮,近距離での会話や大声での発生の回避に取り組みながら教育活動を進めていく予定ですが,給食の配膳等ではマスクが必要となる場面があります。しかし,現在、市販のマスクの入手が困難な状態が続いておりますので,作製に余裕がある保護者の皆さまや,地域の皆さまについては,予備用とするために学校に寄贈いただけるとたいへん助かります。
 
 下記に依頼文書を掲載しています。
  手作りマスク作製のご協力のお願い

【手作りマスク作製 の 参考情報 】
〇マスクの作り方(文部科学省ホームページ「子供の学び応援サイト」内)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

〇【セリア】ダブルガーゼで作る手作りマスク! 3種類の作り方ガイド
https://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/7701
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/20 6年生中学校登校 6年選択給食 スキー学習5年1 木曜日課
1/21 スキー学習4年1
1/22 水曜日課 職員会議
1/26 スキー学習6年2