最新更新日:2024/06/27
本日:count up47
昨日:123
総数:339221
「早ね・早おき・朝ごはん」で規則正しい生活を! 「笑顔であいさつ・目を見てへんじ・みんなのためにくつそろえ」を心がけましょう。

4年生

アドベンチャーワールドのパンダの赤ちゃんの名前を応募することになりました。
担任の先生から説明を受けています。どんな名前がいいかな?いい名前を考えてくださいね。みんなの考えた名前が選ばれたらいいですね。
画像1 画像1

5年生

A組は妙小祭りの準備などについて学級会で話し合いをしていました。どうしたら低学年の子が喜んでくれるかを考えていました。
B組は社会科のテストをしていました。みんな集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2月2日)

今日の給食は、せつぶんこんだて・・・ごはん、いわしのかばやき、キャベツのこんぶあえ、ぐだくさんみそしる、牛乳です。
画像1 画像1

2年生

カッターの基本的な使い方について勉強しています。
先生の話をしっかり聞いています。注意しながらカッターを使っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

掲示板に節分の作品が飾られています。
画像1 画像1

今日の給食(2月1日)

今日の給食は、ごはん、やさいいため、ちゅうかあえ、ぎょうざ、牛乳です。
画像1 画像1

1年生

節分に向けて鬼のお面を作っていました。一人一人違う顔の鬼がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

合奏の練習をしていました。曲は、スピッツの「空も飛べるはず」です。
気持ちを込めて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(1月29日)

今日の給食は、コッペパン、はくさいのクリームに、ボイルブロッコリー、とうふのフライ、牛乳です。
画像1 画像1

今日の給食(1月28日)

今日の給食は、ごはん、マーボーあつあげ、さんしょくナムル、しゅうまい、牛乳です。
画像1 画像1

クラブ活動

上 アートクラブ
下 ゲームクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

上  野球クラブ
下  パソコンクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

上  バスケットボールクラブ
中  卓球クラブ
下  ドッジボールクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(1月27日)

今日の給食は、ごはん、ほきのきんざんじみそマヨやき、あぶらあげのごまずあえ、かきたまじる、牛乳です。
画像1 画像1

4年生

音楽科の授業です。A組、B組合同でした。みんなで練習してきた合奏を初めて合わせました。リズムに乗りながら演奏している姿、真剣な顔つきで演奏している姿に感動しました。今年度は、音楽発表会がありませんでしたので、次回の集会で発表してもらいます。もっと練習してすばらしい演奏にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

朝の読書の時間です。みんな好きな本を読んでいました。シーンとした教室でした。みんな集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(1月26日)

今日の給食は、げんまいごはん、ほねくのてんぷら、だいこんのあまずづけ、みそしる、牛乳です。
画像1 画像1

今日の給食(1月25日)

今日の給食は、うめごはん、こうやどうふのにもの、そくせきづけ、チーズ、牛乳です。
画像1 画像1

6年生

家庭科でミシンを使ってエプロンつくりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

自分たちのクラスの良いところ、わるい所をみんなで考えていました。
2年生も残りわずか・・・。少しでも良いクラスにして頑張っていくことを約束しました。みんな真剣に考えていました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/3 妙中入学説明会13:30〜 制服採寸14:45〜
かつらぎ町立妙寺小学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺857
TEL:0736-22-0031
FAX:0736-22-1967