最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:100
総数:202209
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

5年生が、聞き取り学習を始めました。

 2月3日(水)、今日から3日間をかけて、5年生は保護者から仕事にかかわっての聞き取り学習を行っていきます。コロナ対策の為、ランチルームで1クラスずつ聞いていきます。2回も同じお話をしてくださる保護者の方もいらっしゃいます。子どもたちは、保護者の方からお話が聞けることを、とても楽しみにしています。
画像1 画像1

6年生が聞き取り学習を行いました。

 2月2日(火)、6年生が国際理解学習の一環でルーツのある方をお招きして、聞き取り学習を行いました。講師の方の話に、子どもたちは姿勢を正して聞き入っていました。
画像1 画像1

3年生が聞き取り学習を行いました。

 2月1日(月)3、4時間目に3年生が、松原市民ふるさとピアプラザから講師の先生をお招きして、昔の暮らしぶりについて学習しました。社会の学習の一環です。実際に使われていたご飯を炊くお釜などを見せていただいたり、石臼を実際に体験してみました。子どもたちは、興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会で児童会保健部会からの呼びかけがありました。

 2月1日(月)の放送朝会で、児童会保健部会から、みんなが今まで以上に安心・安全に学校生活が送れるように、様々な呼びかけがありました。呼びかけは、クイズ方式で、みんなが楽しみながら考え、参加できるように工夫されていました。保健部会のチームワークの良さがよく表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

お知らせ

学習コンテンツ

食育だより

松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670