生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

今年度ラストの実力テスト

3年生は、本日が最後の実力テストとなります。
すでに和歌山県内の私立高校の入試もスタートし、今週末が奈良の私立、来週には大阪の私立入試となります。

ガンバレ 全国の受験生!!
画像1 画像1

新しいパソコン 1C

1Cの様子です。

職業調べのまとめをしながらパソコンを使っています。

パソコンに慣れている人が多いのか、先生に聞くより、早く設定できた友達に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎がキレイに!

生徒棟の足場がほぼ撤去されました。
管理棟も、「カーテン」がなくなり、キレイな壁面が青空に映えるように、、、

もう少しの期間、工事車両が出入りしますので、送迎の際には十分ご注意ください。

(生徒玄関脇の手洗い場も、改修してもらいました。)
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいパソコン 1B

1Bの様子です。

自分のIDとパスワードを入れて使用します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいパソコン 1A

2月2日(火)6時間目

GIGAスクール構想の一環として、生徒一人に一台端末を、ということで、各教室に生徒の人数分のパソコンが設置されましたので、早速使いました。

しかし、いざインターネットを使って検索しようと試みましたが、なかなかつながらず…。
みんな四苦八苦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は節分 明日は立春

節分、立春にふさわしい陽光が降り注ぐ昼休みです。
校庭では元気な生徒たちが、走りまわっています。


画像1 画像1

職業調べ まとめ 1C

自分で調べたことをみんなに分かるようにまとめ直すのは難しいようですが

みんな工夫して頑張っています。

絵が得意な人は、イラスト入れて読みやすくしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業調べ まとめ 1B

1Bの様子です。

ファイルを見せてもらうとびっしり調べていました。

できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業しらべ まとめ 1A

1月28日(木)より1年生は、職業について、インターネットや書物から得た情報をもとに、まとめ始めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高校調べ

総合の時間に今週、来週とパソコン室で高校調べをします。
自分の行きたい高校、気になっている高校、
他の都道府県の高校などを調べています。

今週はA組、B組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すみっしーソング

隅田中学校区、共育コミュニティの取り組み『すみっしープロジェクト』のテーマソングについて、先日のホームページでお知らせしました。
本日、吹奏楽部員が防災無線の録音をさせて頂きました。2月1日からの放送を是非聞いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

職業調べ 図書室にて 6限 1A

6限目は1Aが図書室を使用しました。

あと1時間パソコンで調べてまとめる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業調べ 図書室にて 5限(1B)

5限目は1Bが図書室を使いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業調べ 図書室にて 3限(1C)

1月22日(金)3限目

職業調べの一環で、金曜日は図書室を使いました。

色々なツールを使って情報を仕入れ、取捨選択することも今後の学習で大切になってきます。

たくさんの本の中から、職業について書かれている本を探すことすら、子どもたちには至難の業のようで、友達から「ここに載ってるよ!」と教えてもらっている人もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すみっしーソング

隅田中学校区共育コミュニティの取組である「すみっしープロジェクト」のテーマソングを吹奏楽部のみなさんが作詞・作曲し、このほど「すみっしーソング〜笑顔のわっか〜」として完成しました。また、令和2年度生徒会役員のみなさんがかわいい振り付けを考えてくれました。この取組が隅田地区公民館館報の「共育コミュニティだより」で紹介されています。
また、2月1日からは、14:30からの防災無線で小学生の見守りのお願いに続いて、すみっしーソングが放送されます。かわいい歌声が聞こえてきたら、少し手を止めて聞いてあげてください。
画像1 画像1

足場の解体・撤去 進んでいます

先週から北校舎(生徒棟)の足場の解体がはじまっています。
それに伴い、大型の重機も出入りしていますので、ご注意ください。

来週にはスッキリ綺麗な校舎がお目見えすることと思います。
画像1 画像1

1年生職業調べ パソコンを使って 1C

1月19日(火)5時間目 

1Cは総合の時間、パソコンを使って職業調べの続きを行いました。

みんなが気になるのは「収入について」「どうすればなれるのか」でした。

「ゲームクリエーター」「ホテルマン」「大工」「消防士」「総理大臣」「ウエディングプランナー」など、様々な職業をパソコンを使って調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生職業調べ パソコンを使って 1B

1月19日(火)6時間目

総合の時間に先日の職業調べの続きを行いました。

今日はパソコンを使って調べ学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部アンサンブルコンテスト

吹奏楽部は和歌山県アンサンブルコンテストに出場しました。日頃から部員心一つに黙々と練習に励み、今日の県大会も隅田中サウンドが響きわたりました。
結果は銀賞を受賞しました。
今日1日、部員同士お互いに気遣い合う素敵な姿を見せてくれました。本当に立派です!
支えてくださる方々に感謝を胸に、これからも共に頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯と口の健康づくり(1A)

1月14日(木)2時間目

本日は1Aにて、引き続き「歯と口の健康づくり」について、歯科衛生士の阿瀬さんと西井さんが来てくださり、お話してくださいました。

子どもたちの感想を見ると

「歯を磨く時に、歯肉に歯ブラシをあてて磨くことを意識しようと思いました。」
「僕の弟はよくジュースを飲むので歯の学習で習ったことを教えてあげようと思いました。」

などなど。
今日から実践していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900