学校での行事や授業の様子を掲載しています。

食の指導(4年)

 栄養教諭による「食の指導」の授業が4年生で行われました。4年生への内容は『体によいおやつのえらび方や食べ方を知ろう』です。いつも食べているおやつはどんなのかな?お菓子に含まれる脂質や糖質などがどれだけ多いか、どんな風に食べれば体に悪くないのかを勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の校外スキー学習

 3年生も2回の萩の山スキー場での学習が終わりました。3年生はスキー場に行くのは初めてでした。リフトに乗るのも楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の校外スキー学習

 2回の萩の山スキー場での学習が終わりました。2回目はとっても寒い日でしたが、子ども達は元気に滑っていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生スキー学習

 今日はとても寒い日でした。3・4時間目には1年生が元気にスキー学習をしていました。グラウンドのスキー山での学習も回数を追うごとに子ども達が上手になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第二中学校入学説明会

 今日は第二中学校の入学説明会でした。
 中学校では、生徒会の先輩が体育館まで案内してくれました。
 説明会では、学校紹介のDVDを見たり、校長先生や生徒会の皆さんのお話を聞いて中学校生活や行事について知ることができました。中学校の先生がおっしゃていた「二中の伝統はあいさつ!いつでもどこでもなんどでも!をこれから意識してください。」「3分前行動を今から意識してください。」の2点を心にとめ、卒業までがんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/5 5時間授業
2/8 4〜6年6時間授業
2/10 職員会議
2/11 建国記念の日