最新更新日:2024/06/27
本日:count up6
昨日:78
総数:524156

学校運営協議会

本日午後から妙寺中学校の学校運営協議会委員の皆様を迎えて授業参観の後、第2回の学校運営委員会を行いました。前期の学校の取組の様子を報告、その後意見交流を行いました。今後の取組についても報告の後意見交流を行い、委員の皆様から貴重なご意見をいただきました。今後の学校運営に活かしていきたいと思います。学校運営協議会の皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生理科2

吸熱反応。

炭酸水素ナトリウムにクエン酸を混ぜて水を入れると、一気に温度が下がりすごいの声が。
ラムネをたべたときに口の中が冷たくなるのもこの原理。
画像1
画像2
画像3

2年生理科

発熱反応と吸熱反応

ビーカーに鉄粉と活性炭、食塩水を入れてガラス棒で混ぜる。カイロと同じだと気づいていました。

画像1
画像2
画像3

本日の給食(10月13日(火))

画像1
●ご飯
●カレーうどん
●ツナサラダ
☆チーズ

858キロカロリー

耐久リレーに向けて

11月18日に予定されている耐久リレーに向けて練習が始まっています。
画像1
画像2

10月13日(火)おはようございます。

画像1
本日スクールカウンセラーの吉波先生が来てくれます。

3年生の皆さんへ

2階3年生のローカに1・2年生から3年生への運動会終わってからの先輩へのメッセージが掲示されています。
画像1
画像2
画像3

命の学習 3年B組

どんなお付き合いをしたいですか?
旅行に行きたい。一緒に映画を見に行きたいなどいろんな意見が出ています。
画像1
画像2
画像3

命の学習 3年B組

やっぱりみんな優しい笑顔になりますね。
画像1
画像2
画像3

命の学習 3年B組

 

画像1
画像2
画像3

命の学習 3年B組

 

画像1
画像2
画像3

命の学習 3年B組

 

画像1
画像2
画像3

命の学習 3年B組

今日はB組が命の学習の授業を受けています。
画像1
画像2

本日の給食(10月12日(月))

画像1
●ご飯
●ホイコーロー
●中華カラフルサラダ
☆餃子 3個

749キロカロリー

園芸委員

画像1
園芸委員さんの皆さんも花の手入れをしてくれました。

あいさつ運動

画像1
民生児童委員さんと一緒にあいさつ運動を行いました。
民生児童委員の皆さん、いつもありがとうございます。

整美委員さん活動

整美委員です校外のゴミ拾いを朝から行ってくれました。
画像1
画像2

10月12日(月)おはようございます。

画像1
本日あいさつ運動の日です。
月曜日クラブ活動はありません。

命の学習 3年A組

男女でそれぞれ分かれて考えた意見を互いに発表してもらっています。
好きな人ができたらどんなお付き合いをしたい?
いいなぁ〜と思う人、嫌だなぁ〜と思う人は?
相手の考えをわかるためには?
画像1
画像2
画像3

命の学習 3年A組

6時間目はどのような交際がよいのかをみんなで考えています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713