最新更新日:2024/06/24
本日:count up144
昨日:74
総数:523421

球技大会

 

画像1
画像2
画像3

生徒会主催 球技大会

画像1
開始時間までまだありますが、、、。怪我しないように。

本日の給食(12月3日(水))

画像1
●ご飯
●照り焼きハンバーグ
●おひたし
●味噌汁

770キロカロリー

テスト2日目

画像1
今最後のテスト中。
ラストスパート!

12月2日(水)おはようございます。

本日中間テスト2日目。テスト後、生徒会主催の校内球技大会2020冬を行います。サッカー、ドッチボール、バレーボールに分かれて競います。
画像1
画像2

夕日

画像1
テスト1日目終了しました。
明日も全力で頑張ってください!

12月1日(火)おはようございます。

画像1
12月(師走)になりました。
今日は中間テスト1日目。
明日は給食の後球技大会を予定しています。

11月30日(月)の給食

画像1
 ご飯 野菜炒め 餃子 きゅうりとコーンの中華和え 牛乳
美味しくいただきました。

11月30日(月)おはようございます。

画像1
11月最後の日になりました。
明日から中間テストです。テストに向けての最後の総仕上げ、頑張りましょう。

本日の給食(11月27日(金))

画像1
☆コッペパン
●クラムチャウダー
●こんにゃくサラダ
●みかん

800キロカロリー

2年生体育

男女交代でマラソン大会に向けて走っています。男子が走っている間は女子は縄跳びで体力作り
画像1
画像2

本日の給食(11月26日(木))

画像1
●ご飯
●鯖のごま味噌焼き
●梅肉和え
●卯の花の炒り煮

729キロカロリー

今日はふるさと献立です。
鯖は和歌山県で獲れたもの。
梅肉和えに使う梅干しも和歌山県産です。

2A 国語 群読発表会

今日は2Aの国語で平家物語の群読発表会が行われました。
だいぶ緊張していたようですが・・・みんな頑張っていました!!
画像1
画像2
画像3

11月26日(木)おはようございます。

画像1
本日3年B組でソプラスさんに適応プログラムの授業をしていただきます。
寒暖差が大きいので体調管理に気を付けてください。

本日の給食(11月25日(水))

画像1
●ご飯
●高野豆腐の煮物
●竹輪の照り煮
●はりはり漬け

856キロカロリー

11月25日(水)おはようございます。

画像1
寒い朝を迎えました。
体調管理に気をつけて過ごしましょう!

税についての作文 かつらぎ町長賞をいただきました。

令和2年度中学生の「税についての作文」で、本校3年生片岡さんの作品

「当たり前」をささえるもの

がかつらぎ町長賞に選ばれました。

かつらぎ町長の中阪雅則町長より表彰状と記念品をいただきました。


画像1
画像2

本日の給食(11月24日(火))

画像1
☆わかめご飯
●豚汁うどん
●白菜の昆布和え
☆チーズ

858キロカロリー

妙中生のいいところ

土曜日、バスケットボール部女子の有志が練習時間の1〜2時間前に集合し、体育館の観覧席を掃除してくれました。

「ほこりがたまっていて汚いな」で済ますのではなく、「自分たちできれいにしたい!」と考え、すぐに行動にうつせたことはとても素晴らしいと思います。

令和2年度後期の生徒会目標は「Active! Enjoy! Dream!」。
(Active・・・より活発に、より自主的に、自分たちで考え行動し、より明るい学校生活にしよう!)

一人ひとりの気づきを大切に、みんなでよりよい妙寺中学校をつくっていってくださいね。
画像1

2B 国語 群読発表会

2年生は、国語で平家物語の群読発表会を行いました。
大きな声でしっかりと暗唱していました。1人で読んだり、2,3人で声を合わせて読んだり、工夫もたくさんありました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713