最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:78
総数:524154

しっかり準備しています。

画像1
うみの100だてのいえ

リハーサル中

本番前のリハーサル中!
画像1

発表会準備。

1時半から発表会。その準備です。
画像1
画像2
画像3

文芸部さん、妙寺小学校で発表会

画像1
妙寺小学校の1年生の皆さんのために発表会を行います。今から出発です。

本日の給食(10月2日(金))

☆コッペパン
●具だくさんのコンソメスープ
●ポパイサラダ
●フライビーンズ

877キロカロリー
画像1

10月2日(金)おはようございます。

画像1
期末テスト最終日。
給食後、1・2年生はクラブ活動。
3年生は英語検定受験となります。

10月1日(木)おはようございます。

4月から数えると丁度折り返し地点、半分が過ぎました。
今日は1学期期末テスト2日目になります。
画像1
画像2

9月30日(水)おはようございます。

今日から期末テストです。
下校時刻は11時45分予定。
バスは11時55分となります。
画像1
画像2

本日の給食(9月29日)

画像1
●ご飯
●鰯の天ぷら
●ひじきと大豆の炒め物
●ゆかり和え

826キロカロリー

2年生 国語

友達と「手紙」を読み合って、お互いに評価しあう学び。評価の観点をもとに友達の手紙を評価していました。
画像1
画像2

3年生 数学

関数のグラフの特徴を調べる学び。いろんな定数の関数のグラフを書いて調べました。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語

作品の特徴をいかして物語の続きを書く。
まずは登場人物の気持ちを想像して、ワークシートに書いていました。
画像1
画像2

1年A組 英語

ペアの相手にインタビューをして聞いたことをみんなに紹介しよう!
画像1
画像2

3年生 社会 「平等な社会とは?」

3年生の社会
平等な社会の実現のために何をするべきか
ユニバーサルデザインについて
ユニバーサルデザインに配慮して改善されたバス停の時刻表。皆さんわかりますか。
画像1
画像2

9月29日(火)おはようございます。

画像1
気持ちのいい朝を迎えました。
本日学校訪問の日となります。
2年A組は5限提案授業のため下校時間は14時50分、その他の生徒は13時40分下校予定となります。

本日の給食(9月28日(月)

画像1
●ご飯
●回鍋肉
●中華カラフルサラダ
☆大学芋

807キロカロリー

2年生の授業の様子

2Bの国語。
「字のない葉書」友達と手紙を読み合い、お互いに評価していました。
画像1
画像2

1年生の授業の様子

1Aは数学。テストに向けて問題にチャレンジ!間違ったところ直して確認していました。
1Bは国語。登場人物の見方や考え方の変化をまとめていました。
画像1
画像2

3年生 英語 体育

2限目の授業。3Aは英語。あさってからはテスト。課題の確認をしていました。
3Bは体育。バレーボール。バレー部が見本を見せてくれていました。見事なアタック決まっていました。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

民生児童委員のみなさんとあいさつ運動を行いました。
天候もよく、元気な声が校門に響いていました。
民生児童委員の皆様、いつも朝早くからあいさつ運動に御協力いただき本当にありがとうございます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
2/15 あいさつ運動
3年生三者懇談
2/16 3年生三者懇談
2/17 3年生三者懇談
3年生進路関係
2/15 3年生三者懇談
2/16 3年生三者懇談
2/17 3年生三者懇談
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713