最新更新日:2024/07/02
本日:count up6
昨日:166
総数:498488
気温が上がり、蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

8月25日(火) 2年B組 生活科の授業

 B組もまちたんけんの発表準備をしています。
自分の思ったこともきちんを書いています。発表会が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(火) 4年B組 国語の授業

 漢字テストをしていました。

 一画一画丁寧に書いていました。しっかり覚えれられているようです。作文などでどんどん使っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(月) 国語の授業 【6B】

 夏休み中、自分が気になる課題を調べてきました。それをもとに、自分たちにできることを考え、提案します。その構成を考えていました。

 みんな、すごくしっかり調べていて、感心しました。だからこそ、問題が明確になり、自分にできることを考えられてのだと思います。

 しっかり考えたこと、聞かせてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(月) 生活科の授業 【1年】

 ひらひらゆれる飾りを作ります。

 ハンガーに透明の大きなビニル袋をくっつけてから、飾りを貼っていくようです。
土台はみんな同じだけれど、これから一人ひとりが自分らしい作品に仕上げていくと思います。
 出来上がりを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(月) 算数の授業 【5年】

 小数のわり算の筆算を練習しています。

 まず、わる数を整数にするために何倍かします。そして・・・・・(自分でおうちの人に説明してみよう)

 少しずつ難しくなる問題に粘り強くチャレンジすることができていました。これからも、あきらめず取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(月) 社会の授業 【6A】

 東大寺の大仏は何のために作られたのかを考えています。

 たくさんの資料を見て、考えていました。何のために作られてかを考えるには、その時代がどんな状況だったかを知る必要があります。それを資料を読み取っていろいろ考えていました。

 みんなの真剣さが素敵だなあと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(月) 算数の授業 【2A】

 100が10こ集まると 1000 という学習をしていました。

 みんなしっかり考えていたので、先生が1000は10がいくつ集まった数ですか?と尋ねました。難しいなあと思っていたけれど、答えられる子がたくさんいました。説明も頑張っていて、さすがだなあと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(月) 国語の授業 【3年】

 こそあど言葉の学習をしていました。

 最後に文章作りをしたのを、黒板に書きに行きました。うまく文章作りができていました。また、黒板にも上手に書いていて、慣れているなあと感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(月) 算数の授業 【2B】

 教科書の星の数を数えます。たくさんあるので、10のまとまりにして数えるとよいということになりました。

 まとまりごとにしるしをして、いくつあったか発表します。

みんなきちんとまとまりを作ることができていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(月) 国語の授業 【4B】

 あなたらなどう言う?の学習です。

 こんな時どう言えばよいのだろうと友達と考えていました。グループで話し合ってより良い方法を見つけています。

 ノートにも丁寧に見やすく書くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(月) 音楽の授業 【4A】

 校歌の歌詞を書きました。

 なんとなく覚えていたようで、面白い校歌になってしまいました。そこで、きちんと書き直してから、歌ってくれました。

 マスクをしていても、元気な声で歌っていました。

また、聞かせてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(木) 6Aの授業 【理科】

 人の体の学習で、脈拍を調べていました。

 安静にしているときの脈拍を測った後、運動後の脈拍を測定するようです。

教室で、スクワットをしていました。結構きついなあと言いながらもみんな真剣に取り組んでいました。
 
10回終わった後、すぐ脈を測りました。すごく回数が増えていたようですね。どうしてなのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(木) 6Bの授業 【算数】

 散らばり具合を調べています。

 4人で相談したり一人で書き込んだりして、課題を解決しています。
黒板にネームプレートを貼りに来ている子がいました。みんなが貼るようです。

 全員参加の授業って素晴らしですね。

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(木) 1年の授業 【道徳】

 「みんな あかちゃん だったよ」の学習をしています。
自分が小さかった頃のことを思い出しているようです。

 教科書に、「赤ちゃんの頃は歯が生えていませんでした。」とあり、先生が読んでくれました。

「今、ないところある。」
「それって、ずっとない?」
「ううん、ぬけた。」

 担任の先生と子どもたちのやり取りがとってもかわいらしかったです。

 自分の抜けた歯の所をさわっている子を見ていると、優しい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(木) 5年の授業 【算数】

 小数のわり算の筆算です。

 小数で割るとき、わる数とわられる数に同じ数をかけて、整数にして考えます。
「簡単、簡単。」と言っていた子も、途中で「えー、どうするの?」と言う言葉に変わっていました。
 どの位に商を立てるかよく考えると、できたようです。

 初めが肝心、一つ一つ丁寧にやっていこうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(木) 2Aの授業 【国語】

 あったらいいなこんなものをみんなに伝えるために、作文を書いています。

 書き方は決まっていますが、一人ひとり工夫しているところがあり、読ませてもらうととっても面白かったです。
 
 発表会が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(木) 2Bの授業 【算数】

 図を使って考えるときの大切なことを自分たちで考えています。

 みんな真剣に考え、ノートに書いていました。最近、書いている場面をよく見ますが、どんどん丁寧に書くことができるようになってきているなあと感心しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(木) 4Aの授業 【国語】

 つなぎ言葉を正しく使って、文章を完成させます。

 いつも姿勢正しく、丁寧に書くことができています。先生と同じくらいの速さで書くことができる子もたくさんいました。

 どんなつなぎ言葉を使ったのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(木) 4Bの授業 【社会】

 東日本大震災の被害を調べています。

 写真を見たり教科書を読んだり先生に話を聞いたりして、被害の大きさを知りました。

 今度は、地震対策を調べるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(木) 3年の授業 【学級活動】

 話し合いの時間です。

 みんな自分の意見をしっかり発表しています。そして、友達の意見もよく聞いていました。体ごと、その子の方を向いて聞く態度は、素晴らしいなあと思いました。

 わからない子のために、見本を示そうと意欲的な子も多かったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485